独裁者の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • チャップリンの作品群の中では異色で、メッセージ性がとても強い
  • 床屋と独裁者の一人二役のバランスが良く、コミカルな演出で笑えるが、意味がある
  • 戦争を止めようとしたチャップリンが周りの反対を押し切って制作した映画であることが素晴らしい
  • 1940年に制作されたこの映画が、今でも語り継がれるべき普遍的な作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『独裁者』に投稿された感想・評価

サイレントの王様が
言葉で語らずにはいられなかった
ということの意味
Kyu3
4.1

この作品は学生時代に見た。今から約80年前の1940年代に作られた古い映画なので見る前は「古臭くて面白くなさそう」と感じてけど、実際見て感動!全然古くないし、コメディ部分は今見てもちゃんと笑える。彼…

>>続きを読む

【戦争、〩"ㄨ。ㄝ"כ† ̵̲ Ɩ ı。】

第1次世界大戦1981
前に観た時なんで
感想&スコア残してないん…દ ¨̯ه૩
ってなったけど、今再鑑賞して良かった·͜ ·❀
ふざけてふざけて、ふざ…

>>続きを読む

喜劇王チャップリンの作品は有名なタイトルしか観てないが、どの作品もヒロインが魅力的

主役がコミカルなチャップリンなので、ベタベタでいやらしい恋愛には発展しないが、彼の映画の特徴の一つと言えよう

>>続きを読む
S
5.0
このレビューはネタバレを含みます

チャップリン、映像主義者
チャプリンがあの時代に作ったそして世界中に見せた。

独裁者の1人ヒトラーもこの映画を観ていたそう。性格も考えもまったく反対だが、この2人の共通点は沢山ある。

チャップリ…

>>続きを読む
ヤグ
3.9

18年の第一次大戦末期、トメニアのユダヤ人一兵卒チャーリー(チャールズ・チャップリン)は飛行機事故で記憶を失い入院する。それから数年後のトメニアは独裁者アデノイド・ヒンケル(チャールズ・チャップリン…

>>続きを読む
KOKI
4.5

今の日本の政治家に見せてあげたいですね。いや戦争している愚かな人類の全員に観てほしい作品。最後のスピーチのシーンだけでもいいから。まずチャップリンの覚悟が凄いです。この作品が作られた1940年ってま…

>>続きを読む
ソイ
-
録画あり
最後の演説が最高です- ̗̀👏🏻
チャップリンの作品は普遍的で色褪せない!

あなたにおすすめの記事