スターリングラードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「スターリングラード」に投稿された感想・評価

WOWOWで鑑賞。ドイツの視点からの戦争映画は初めて観ましたが、ドイツ軍を過剰に悪く見せることも良く見せることもなく、バランスの取れた良作と感じました(現実とどれくらい近いのかは分からないですが)。…

>>続きを読む
のほほんとしたビーチでの休暇から始まっておきながら直ぐに戦場に送り込まれる。敵味方入り乱れての市街戦、雪原での戦車相手の戦闘、飢えや寒さとの戦いと、過酷過ぎて観ていて辛かった。
tarchii

tarchiiの感想・評価

3.4
八甲田山に並ぶ極寒戦争映画だ。
こたつでぬくぬくと観ていてすみません。
寒い国は嫌だなあ。
ジュード・ロウがスナイパーじゃない方のスターリングラード。
ドイツ側の視点から描かれている戦争映画。エンタメ、プロパガンダ要素はなく、ストーリーはかなり過酷で悲惨です。
第二次大戦の激戦地スターリングラードに送り込まれた若きドイツ兵たちの苦悩。極寒と衰弱。ドキュメントのようなリアル感。白い雪に埋もれていくラストシーンが何故か美しさを感じる。
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.6

悲惨。ここまでして戦争をする意味がどこにあるのだろうか?
人間としての権利が虫けらのように扱われる。
人を殺すということ。正義がわからなくなる場所、行い。
極寒の中で生き残る方が難しい。
見ていて辛…

>>続きを読む
mato

matoの感想・評価

3.4


極寒極限の戦闘地で各々の行動や考え、感情が交差し入り混じる様は実に感慨深くおもしろいです。

しかし、最終的に行き着く先は、生きたい、故郷に戻りたいといった生への本性だと感じ取れました。戦果への勲…

>>続きを読む
見ているとホント寒くなるくらい凍え死んでく
ロシア語の授業で見せられましたが考えさせられる映画でした
心からこの時代のドイツに産まれなくて良かったなーと思います。ソ連に攻め込むとか馬鹿じゃねえの。

やっと鑑賞出来ました。ドイツのロシア侵攻激戦地として有名なスターリングラードでのナチスドイツ軍視点の第二次世界大戦映画です。予想通りに激戦地での悲惨な実体がこれでもかと描かかれます。ラストは“Uボー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事