虎鮫島脱獄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『虎鮫島脱獄』に投稿された感想・評価

イシ
3.0

結構好き。
リンカーンを暗殺した一味との一人と思われて、ロクな裁判にもかけてもらえず冤罪で終身刑になった主人公のマッド医師。
やー、リンカーン殺した疑いのあるやつなら全員殺しておっけー! みたいなノ…

>>続きを読む
4.0

アメリカ人にとって忘れてはならない1人の医者サミュエル・A・マッドの史実をジョン・フォードが描いたもの。

南北戦争終結の5日後、リンカーンが南部連合の復活を企てるブースに暗殺される。逃げる時、骨折…

>>続きを読む
Rate Your Music探索枠

虎鮫島脱獄

白人と黒人、北部と南部の関係性が興味深い
作劇上仕方ないがアーネスト・ホイットマンがあまりに都合よく使われているのがやや気になる
ある時点から扉は開けたままになり、それはラストまで続く…

>>続きを読む
疑念は晴らさなくてよかったのか?という疑問もどうでも良くなる画と人の力。
4.5

リンカーン暗殺時の扉から、囚人が処刑台に送られる扉に、監獄の牢屋、ラストの開け放たれた自宅の扉と一貫した演出が冴えている。兵隊と囚人たちが同じように整列しているのが興味深く、そのモチーフに加えて南と…

>>続きを読む
4.5

否が応でもグリフィスを想起してしまうリンカーン暗殺。扉をそーっと開ける主観が印象的で、扉が開く事でその後も映画は進む。
そうしてクライマックスの黄熱病患者たちの部屋の扉をバーンと開けるワーナー・バク…

>>続きを読む
かつて見たフォード映画の記憶が端々から呼び起こされる。フォードの脱獄映画と期待したが脱獄映画ではないのだった。黒人兵たちが立て籠もってるところの構図。大風のための窓破壊
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/04/30
脱獄ものキタ!嬉しい。リンカーン暗殺犯を治療したために監獄送りとなった実在の医師の映画化。原題"The Prisoner of Shark Isla…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事