午前十時の映画祭。
映画館で「ゴッドファーザー」を観るという夢がようやく今日叶った!!
世代を超えて愛され続ける映画の至宝を公開当時観ていた母親と共に鑑賞!
初めて10代で観た時は、マ…
父の家業を受け継いだ息子の話。物語が進むにつれて裏社会の色に染っていくマイケルの非常な視線が危ない格好良さ。若き日のアル・パチーノがカッコよすぎる。観たことない名作シリーズのうちの1本だったので観た…
>>続きを読むファーザーがゴッドになるまでの話。
緊張感のある冒頭が印象的。片目が見えない撮り方には異様な執着を感じる。登場人物が多くて服装も似ているから誰が誰だかわからないことが多かった。初見にしては既視感の…
かっこいい以外に形容する言葉が見つからない。父のドンコルレオーネのゴッドファーザーの物語というよりかは息子マイケル含めたファミリーの話。
ファミリー内、他ファミリーとのせめぎ合いも痺れるし、ゴッド…
圧巻。
愛のテーマが頭の中を鳴り響き生活に支障が出ます。
オープニングのタイトルから運命の糸にからは逃れられないことを暗示しているかのように見えます。
マーロン・ブランド、アル・パチーノ、ロバー…
「わしは一生ファミリーを見てきた。裏の世界でだが… どんな大物にも踊らされることはなかった。わしの人生だ 悔いはない。だがお前の時代は表へ出て人を操るべきだ。コルレオーネ上院議員…コルレオーネ知事……
>>続きを読む約1週間前にみた。有名なやつだけどあんまりハマらなかったというか好きじゃなかったかもだから2,3はみないかも結局2,3にかけて破滅に向かうらしいさっき解説ネタバレみたいなのをネットで調べて読んだ笑け…
>>続きを読む