ゴッドファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴッドファーザー1972年製作の映画)

The Godfather

上映日:1972年07月15日

製作国:

上映時間:175分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • マーロン・ブランド演じるビトーコルレオーネの圧倒的な存在感
  • ファミリービジネスのグレーさから生まれる人間関係の面白さや虚しさ
  • 光と闇の対比構造がカッコいい
  • アル・パチーノの演技が素晴らしい
  • 家族や仲間を大切にすることがテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴッドファーザー』に投稿された感想・評価

riku
-

あえてスコアは打たない。なぜなら僕はヤクザ映画やマフィア映画が昔からピンと来ず、おもしろいと思ったためしがないからだ。つまり、お前が見るなよ的な展開になるのでスコアの付けようがない。

コッポラの名…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

UNEXTで2回目鑑賞。

長い映画てなワケで、
何回かに分けて観て、
やはり、
一気に観た方が良かったかなー…
と思いつつ、
それでも、
2回観る事で、
役者さんの目線とか、
パート2を知っている…

>>続きを読む
haruka
5.0

実は2回目。1回目見た時はデニーロ見たさに観たんだけど、まさかの出ていなくて挫折した記憶、最後まで見たけど登場人物が多くて5大ファミリーのトップとかわからず、?だった記憶。

それはいいとして、ドン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

先ず思ったのが、濃厚…パッケージの裏見たら、177分!
2時間超えです。ポンポさんもびっくり🙀

アメリカだけで収まるのかなって、思ってたらイタリアの描写もあって良かった。
後半のゴッドファーザー(…

>>続きを読む
3.0

ゴッドファーザー初めて見ました。

映画好きの話や、テレビでのパロディなどで見たことはなくても、名前くらいは知ってる伝説的な映画。

しかし、実際に視聴すると、そう言った前評判によって、期待が大きく…

>>続きを読む

マフィア映画の金字塔。
マフィアの一家に生まれるも、マフィア嫌いの末っ子がある事件をきっかけに家業を継ぐことになり段々恐ろしい人間になってく。
漢が詰まりすぎてるので漢ソーセージ映画って呼ばれてると…

>>続きを読む

静かに淡々と話が進んでいくけど、緊張感がずっと途切れない。いつ誰が死んでもおかしくない雰囲気が良かった。

特に、ドン・コルレオーネがソロッツォの持ち掛けた話を断るシーンの空気の重さがとてつもなかっ…

>>続きを読む
5.0

友達は帰省かカップルばかりなので、クリスマスですがお酒飲みながらゴッドファーザーを観るとかいう大学生のクリスマスらしからぬ事をしてました🙃

人生の未熟者なのでしょうか、皆さんが口を揃えて言っている…

>>続きを読む
まっ
4.0

マフィア達の相手を見据える『目』がとても印象的だった。
小人として描かれる登場人物は一貫して相手の目を一切見ず、自分の主張を通したり自分の行動で目の前が一杯である。対照的に主人公のアルパチーノ演じる…

>>続きを読む
Leo
3.5
一回視聴しただけではサブキャラクターが誰が誰だか覚えきれず、2回視聴して理解できた。出演役者それぞれの演技が素晴らしい。

あなたにおすすめの記事