西部の男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『西部の男』に投稿された感想・評価

とごえ

とごえの感想・評価

3.0
近年の映画に慣れている我々からすれば大味で退屈だ。しかし服飾史の資料としてれば興味深い。カウボーイよりワーククローズの方が好きだ。

白黒の古臭い西部劇だが、今見てもかっこいい。主人公も敵の判事も茶目っ気があって憎めないキャラだったので、なんとか殺し合わずに解決してくれないものかと思ってしまった。
冒頭の牛がひっくり返るシーンは、…

>>続きを読む
AnamDarcy

AnamDarcyの感想・評価

5.0

どこかコミカルな所が最高だった。
判事と開拓民達の板挟みになる展開が面白い。
クソ判事なんだけど憎みきれない所があるのも良い。
コールの妙な手つきとか表情が凄く気に入った。
保安官代理は唐突過ぎるけ…

>>続きを読む
Nakao

Nakaoの感想・評価

2.8

開拓民vsカウボーイという西部劇定番の対立構造にふらっと現れた旅人の主人公。ゲイリークーパーがイケメン過ぎて周りから浮いてました。ウィリアム・ワイラーだけあってラブロマンス強め。

可愛いおじいちゃ…

>>続きを読む
ひる

ひるの感想・評価

3.6
牛飼いたちに農場を荒らしてそれに応戦した者は首釣りにするくせに、憧れの女性の髪の毛を手にする為となれば死刑を延期する判事、はたして残酷なのかロマンチストなのかあるいはその両方か…
Frengers

Frengersの感想・評価

3.8
 冒頭の牛の群像から引き込まれる。会話劇でスローダウンするものの、酒、銃、女性の存在により人物像が立体的に浮かび上がる。とにかく馬の走るシーンが素晴らしい。「駅馬車」以来の興奮があった。
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.2
ワイラーにしては地味な気もするけど面白い。こんな呑んだくればかりの奴らがやる裁判なんか嫌だがw燃える場面は今見ても結構ショック。ウォルター・ブレナンがとっても印象的。

ゲイリー・クーパーの乗馬シーン、最高。畑が燃えるアクションシーンは、二度見してしまった。カウボーイと農民の戦い。そこに有名なクソ判事ロイ・ビーンが絡む…… そして、リリーが。 ヒロインのジェーンも…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.7
判事ロイ・ビーンと流れ者カウボーイ。
両者に人間味をもたせるあたり、いかにもワイラーらしい。
クーパーはいつも共演者(今回は言うまでもなくウォルター・ブレナン)に喰われるけど、それでもカッコいい。
犬

犬の感想・評価

3.5



南北戦争の後、人々は自由を求め西部へ移動
そこでは判事ロイ・ビーンが牛耳っていたが、流れ者のコールがやってきて....

テキサス誕生の秘密

西部劇でした
ロマンスもあり

作物は大事だけれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事