はじめから終わりまで曇り空のような寒色の世界の中クラゲが美しく思える。小さな水槽から川へ川から海へ。東京を逃げ出すんだよと。
ああ、そうかと何かと縛られてることを感じた。人間関係、仕事、日常生活、…
やはり浅野忠信の存在感。
人を失った時、クラゲを見つけた時、そういった特別なタイミングに流れる、時にやや場違いなBGM。ストーリーは全然違うけどTrue Romanceを思い出した。
アカルイミ…
オダジョーどんな役しても
カッコイイのはずるい。
ボロッボロのダメージニットも
ボロッボロのペイントまみれの
ジャケットも似合い過ぎてるし
駄目人間っぷりがまた色っぽい。
浮き沈みもなく、薄暗くて…
オダギリジョーも浅野忠信も何考えてるのか分からないし、私は恐ろしさばかり感じてよく分からなかった。レビュー見てそうだったんだ…って感じ。この映画私が思ったより評価が高くて好きな人が多いね。もう1回見…
>>続きを読む