よかった。ソクーロフを観るのは3作目だけどどれも映像がやばい。
序盤と終盤に2回ある息子と彼女の切り返しショットのシーンがたいへん美しかった。特に序盤の方は窓越しに会話する2人の顔のアップを高速に…
今日駄目だ!また、ちょこちょこ寝ちゃった。観ていた限りでは甘美でエロティックな感じだった。家族愛ではなくて、恋?な感じがした。多分、大事なところを寝たせいで、途中に出てくる、父親を探す男の人の役割み…
>>続きを読む映画館のトイレで、個室に入る時に手を振った 久しぶりに会った子の名前が全く思い出せなかった
向こうも覚えていないようで、互いに互いの名前を出さずに会話した
大木さんの作品が好きな子で、影響を受け…
マザー、サンの衝撃から2年。この度映画館で鑑賞。
マザー、サンとはまた違った形での映像表現を楽しめた。終始セピア色のような、砂がかったような、人物のドアップの多用さだったり、これぞソクーロフって感…
父子の濃厚な身体接触 、父と離れるため友人(男)を恋人と偽る息子を見ればゲイ映画と言いたくなるがソクーロフはそのレッテルにブチ切れてるらしい。キリスト教の人間愛的観点から見れば確かにこれが普通…なの…
>>続きを読む父の愛は苦しめること、息子の愛は苦しむこと
マザーサンよりも他人が出てくるので、逆にふたりだけの世界であることが強調されてるようですごかった
あんま屋根の上でドタバタしないでほしい、不安になるから
…
恋人同士みたいな父と子の親離れ子離れ…?ですかね…?父の友人の息子とともに路面電車に乗るシーンは、リョーシャでさえも新しい景色を見ているようで美しかった
これで後腐れなく親離れできたね…!と思いきや…