荒野の女たちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『荒野の女たち』に投稿された感想・評価

『捜索者』と同じようにNTRもので、女性がいわゆる「蛮族」に盗られる話なわけだが、『捜索者』のジョン・ウェインの位置がいないところが本作の重要。強いて言えば園長の女なわけだが、彼女は信仰心ばかり口に…

>>続きを読む
koss
4.2

西部劇の構図を中国の奥地に再現している。西部劇の開拓民対インディアンを、白人対黄色人種に。開拓民はキリスト教伝道所、インディアンは蛮族になる。首領の名はドゥンガ・カーンで蛮族は戯画化され、「黄色が踊…

>>続きを読む
ミスチルのHEROのそれ。バッドエンドです。ため息でる。
今さら自分の人生を否定することが出来ず信じるしかなくなってしまったおばちゃんの気持ちもわかるけどね。大っ嫌いだけど可哀想ではある。

自分の中で、フォード映画が完結したという感慨すらある。直感として、フォードは全ての作品で同じ物語を描いており、その最終篇としてこの作品を撮ったのだと思わされる。もはや荒野を馬が駆け巡ることもなく、同…

>>続きを読む
4.2
受け取るという行為の難しさがやっと克服され、赤ちゃんが無事に産まれたと思ったらあのラストのあっけなさ。
Gierck
4.8

ジョン・フォード監督、ジョセフ・ラシェル撮影。
シャイアンもそうであるが、ジョン・フォードの描くどうしようもなく救いようのない話の映画であるが、どうしようもなく映像の世界に引きずり込まれる映画である…

>>続きを読む
孤高の女医もカッケーけど、冒頭から若い女に惹かれていた女所長の錯乱が、なんか凄く好きな何かであった。
Kuuta
4.2

中国に移住し、キリスト教布教のためのコミュニティを築いている女たち。宗教に縛られ、浮世離れした振る舞いを見せる彼らのもとに、医者の女(アン・バンクロフト)が加わる。彼女の合理的な思考、奔放な行動によ…

>>続きを読む
あぺ
4.1
フォード作品だけどほぼほぼ室内撮影。題材も今までのフォード作品とは異なるように見えるが、結局西部劇に近い。中国の巨漢たちと白人女性というあまり見たことのない組み合わせ。

結構フェミニズム的でドクターXみたいな話だった。バカおもろい。コレラが発覚してから処理までの速度とか終始速くてさすがフォード。衣服を焼くところは長回しで見たかった。所長の「満たされない…」告白と涙に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事