イル・ディーヴォ 魔王と呼ばれた男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『イル・ディーヴォ 魔王と呼ばれた男』に投稿された感想・評価

enter

enterの感想・評価

4.0
もうセンスの塊やな。ソレンティーノ

政治は怖い。
Johnsteed

Johnsteedの感想・評価

3.5
周りにいる政敵や邪魔者がどんどん謎の死を遂げていく
政治の闇ですね
今でいうプーチンのような感じ
裁判も全て無罪で終わっている恐ろしい
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.8

この監督の『グレート・ビューティー 追憶のローマ』が大っっ好きで好きすぎて、2年たってもまだ感想書けてない!んですが、別の作品を見てみたのがこれ。
グレート・ビューティーのことをどなたか「ローマのイ…

>>続きを読む

固有名詞の乱立で、まあ歯が立たない英字幕でしたが、
ソレンティーノの相棒といえるセルヴィッロの変幻自在の異物さに拍手止みません。
てかまじでローロ、グレートビューティー、etc,,,,同一人物か??…

>>続きを読む
最初の30分は面白いのだが、いざ話が始まると逆につまらなくなる。


イタリアの悪徳政治家ジュリオ・アンドレオッティの伝記映画。

どこを切り取っても絵になる構図と、光と影の美しいコントラストが印象的な映像美はソレンティーノ流。
ただし構成としてはやや平板で、やや映…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

2.0
胡散臭い歴史上の大物を、神経質で陰鬱な顔で見せ、シニカルな台詞で聞かせる。シンメトリックな構図のカットが、静的で逆に嫌悪感を与える…巧いね。でも字幕で伝えられる限界を感じた。堪能しきれてない。
ミルコ

ミルコの感想・評価

4.0
ソレンティーノ監督の美意識が好き。
yonemako

yonemakoの感想・評価

5.0

イタリアの現代政治の闇を描いた「イル・ディーヴォ、魔王と呼ばれた男」。7期も首相を務め、終身議員で94歳で没したジュリオ・アンドレオッティを描いた作品(映画の公開当時は存命)。彼の秘密を知りすぎた人…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

5.0

2008年の作品で、日本公開は2012年。 

『グレート・ビューティー』(2013年)というフェリーニっぽい傑作を手掛けた、パオロ・ソレンティーノ監督作品。

権力を利用して数々の犯罪に手を染めな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事