砂の女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『砂の女』に投稿された感想・評価

新文芸坐さんに「安部公房生誕100年 超越する芸術・勅使河原宏との仕事」と題した特集上映。初期代表作『砂の女』(1964)『他人の顔』(1966)を鑑賞。

『砂の女』(1964)
ある高校教師(演…

>>続きを読む
neroli
4.3

◼️鑑賞者が階段まで溢れるほど、ものすごい人気でした〜🎬◼️
 
 
安部公房「砂の女」は、戦後文学の最高傑作の一つとも称される作品。
 
勅使河原宏監督が映画化〜🎬
 
「生誕100年記念 シネア…

>>続きを読む
4.5

安部公房は箱男くらいしか読んだことなかったけど、これは面白かった〜!!
砂漠に昆虫採集に来た男が蟻地獄にはまるかのようにある女の家から出られなくなる。まるで蜘蛛の巣に捕らえられたようにもがけばもがく…

>>続きを読む
RIO
4.0

流動する砂の動き
絶えざる流動によって
得られる心地よさ

現実のうっとうしさから砂の流れに
身を任せたい衝動にかられる男

ネタバレしてますー

七色に光る虫を求めて行きついた砂丘
そこには部落が…

>>続きを読む
もん
-
砂の煩わしさ
出られない閉鎖感
怖いわー
S
3.9
何これ怖すぎー!!
でも映画として傑作なのはすごいわかる
ラストの持っていき方までも秀逸
momo
3.0
原作は途中まで読んで脱落した記憶

ずっと不穏でしんどい

白黒で見る砂の世界

岸田今日子さんてこんなかわいくて雰囲気ある方やったんやね

オープニングのハンコおしゃれでかっこいい

2025.14本目
5.0

大昔に原作も読んで映画も見た、WOWOWのおかげ再度見ることができ、原作も思い出したし映画も思い出した、原作者安部公房はノーベル文学賞の候補にもなったし、映画はカンヌも取ったし各賞総なめだったはずだ…

>>続きを読む
60年以上前にこの作品を撮れることに感動を覚える。
生きることの真理•••
主演の二人の俳優力、演出の素晴らしさ。

あなたにおすすめの記事