風と共に去りぬに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「風と共に去りぬ」に投稿された感想・評価

はる

はるの感想・評価

3.5

-2018/8/20-
大学の英語の課題で原作を読んで、映画もみたいと思って、夏休みに観ました。
母も昔見て、ヴィヴィアン・リーが好きだったそう

実際に観たら4時間近いのでとても長く感じたけど、原…

>>続きを読む
marbo917

marbo917の感想・評価

3.7

2024年43本目

全てはアシュレーを手に入れる為、したくもない結婚を半ば勢いでしてしまい、身を粉にして尽くすバトラーにツンデレなこの身勝手な主人公スカーレットに全く共感が出来なかった。
でもって…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

昔らしい華やかで優美な音楽や、背景セットの美術、大掛かりな撮影など、壮大な雰囲気がいかにも往年の名作!といった感じだった。

ただ意外にも内容的にはそんなに美しくないドラマでちょっと驚いた。
あと男…

>>続きを読む

時代背景をきちんと考慮しないとなぜ名作と呼ばれ、評価されているのか分からなくなる映画。

女性が抑圧された時代に、好きな男に振り向いてもらえなくてもめげず、家がなくなってもめげず、仕事がなくなっても…

>>続きを読む

いやあ、それにしても長かった。この時代の映画と思うとそらもう超大作には違いない。でも、ストーリーにハマったかと言うとそうでもない。

結局、スカーレット・オハラの激動の人生にどこまで、共感できるか。…

>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939)
いやー長い!
長い映画です。4時間。
流石に2回に分けて観ました。
南北戦争中の話。

映画で南北戦争を取り上げてる映画の多くは、奴隷を使う南郡が悪!北軍が正義!
が普通…

>>続きを読む
メラニー役のオリビア・デ・ハビランドがとてもいい。微妙な表情でこんなに語ることができるなんてすごいです。新訳で原作を読んでから見たので、物語の背景もよくわかって面白かった。

 物心ついた時から知ってるのは知ってた映画。長いから躊躇してたのもあるし、仮に昔に観ていたら絶対途中で断念してたと思う。アメリカが南北戦争していた時の南部のタラという架空の農園での話し。スカーレット…

>>続きを読む
ボス007

ボス007の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

スカーレット、小説でも、最初は、傲慢な馬鹿女で嫌いだったが、映画の女優もイメージ通りで嫌いだわ。
アシュレーに振られてる顔を見るとざまぁみろと思う。

最後も、振られて、ざまぁみろだ。

めげない女…

>>続きを読む
woodchuck

woodchuckの感想・評価

3.6

私の大好きな「南部」ものです〜。
スカーレットきれい!バトラーかっこいい!南部の景色・文化(このあたりはだいぶ美化されているみたいだけど)素敵!のミーハー意識で見たけど、それでも夕日の中で立ち尽くす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事