初めて音速の壁を超えたテストパイロットとマーキュリー7と呼ばれた宇宙飛行士たちの物語。
往年の名作ですが、意外とマークしてる人が少ないですね。
視聴環境が良くなったので、以前よりもより楽しめました。…
宇宙開発黎明期、時代を切り開いた男たちの奮闘を描いたドラマです。
トム・ウルフの同名ノンフィクションが原作。
歴史ものとして価値大。
もっぱら、アメリカ初の有人宇宙飛行「マーキュリー計画」へ…
長すぎるし途中ダレるけれど、エド・ハリスやフレッド・ウォードとか好きな俳優がみな好演しているし、みな真剣に宇宙を目指しているなかでのちょっとしたユーモアという塩梅が良いのでどこか嫌いになれない一作。…
>>続きを読む限界に挑み続けるパイロットたちと、その成果を軍事力の誇示に利用しようとする政治家たち。相容れないように見える両者だが、アメリカの宇宙開発が現在の地位を築けたのは、皮肉にもその両輪があってこそなんだよ…
>>続きを読むマーキュリー計画で宇宙を目指した男たちと音速の壁に挑む男の物語。
3時間にもなるならどっちかでもよかった気はするけど内容は悪くなかったのでまあいいでしょう。
ロシア(というかソ連)ってアメリカと張…
宇宙開発競争の映画大好き!
選抜テストとか訓練とか、実験動物を扱うような感じもあるけどちょっとやってみたい。
優秀なパイロットたちが宇宙飛行士として活躍するなか、ひとり基地に残って戦闘機のテストで限…
「トップガン マーヴェリック」が明らかにオマージュを捧げるくらいには傑作。
マーヴェリックは、この映画のチャック・イェーガーと同様の時代遅れのパイロット。スピードの実験に成功するが、無理をしすぎて墜…
このレビューはネタバレを含みます
68点でで3.4
ストーリー:感動的・予想不可能な展開 6/10点
構成:論理的か 8/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方7/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 7/10…
アメリカ初の有人宇宙飛行計画、「マーキュリー計画」の飛行士に選ばれた7人の男たちと、47年に人類で初めて音速の壁を破った孤高の戦闘機パイロット、チャック・イェーガーを描いた実話映画。デニス・クエイド…
>>続きを読むWW2後のアメリカで、ソ連に対抗して有人宇宙飛行を試みる「マーキュリー計画」に従事する7人の宇宙飛行士と、また別の舞台で挑戦を続ける1人のパイロットの物語。
宇宙飛行士、その家族、パイロットのそれ…
(C)1982 The Ladd Company. All Rights Reserved