X-MEN:ファイナル ディシジョンの作品情報・感想・評価・動画配信

X-MEN:ファイナル ディシジョン2006年製作の映画)

X-Men: The Last Stand

上映日:2006年09月09日

製作国:

上映時間:105分

3.5

みんなの反応

  • ミュータント同士のバトルが良かった。
  • キャラクターたちの能力と役割が活かされていて、X-MENらしいアクションが新鮮で面白かった。
  • ジーンが最強で感動的なシーンがあった。
  • マグニートーとの戦いやワイヤーアクションなど、映像が凄かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『X-MEN:ファイナル ディシジョン』に投稿された感想・評価

X-Menシリーズ3作目
原題:X-Men:The Last Stand

ミュータントへの理解が深まりつつある中、依然としてミュータントへの不信感を持つ人間も少なくなかった。チャールズ・エグゼビア…

>>続きを読む

ブレット・ラトナーに監督が変わり大味になった感もあるがヒーロー作品はこれくらいのほうがざっくり観るには楽しいかも。
私がマグニートー推しのきっかけになった作品

ストーリー      3.3
演出 …

>>続きを読む

"彼の理想を決して忘れない
 それは世界が一つになること"

攻撃は最大の防御!

ミュータントを人間にする<キュア>が開発され、マグニートー率いる軍団は人類に戦争を仕掛ける…

チャールズによって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

【感想】※ネタバレ有
ここまで来たらX-MENと言えばお馴染み人間vsミュータント。
今回はミュータント無効化能力を有するリーチというミュータントから開発された新薬キュアから展開しました。

ジーン…

>>続きを読む

本日鑑賞済み
映画館-・その他《吹き替え1》

✍🏻感想述べます。

✐X-Menシリーズ3作目。プロフェッサーXとマグニートーが衝突という割には、戦闘シーンは1歳無かったのが残念すぎる。スコットも…

>>続きを読む
4.6
あんまり目立ってないけど大好き
ローグが目立たなかったのは残念
3.9

フューチャー&パスト以降に向けて見返しました。
一回目見たときはあまり好きではありませんでしたが、今回は好きになりました。
キャラクターは素晴らしかったですが、
なぜジーンを悪役にしなければならない…

>>続きを読む
2.2

元々X-MEN自体に思い入れは無かったけれど、流石にこれで完結編にならずに済んで良かった。

ミュータント能力を消滅させる新薬「キュア」、甦ったジーン·グレイが事態を最悪へと運ぶ…

『スーパーマン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

監督変わったのかと思うほど変わってしまった!と思ったら監督変わってた(笑) なんで〜!!!プロフェッサーX様がパッて散るシーンと、羽をチョキチョキするシーン、壁をすり抜けられる女の子と物理的にすり抜…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事