X-MEN:ファイナル ディシジョンの作品情報・感想・評価・動画配信

X-MEN:ファイナル ディシジョン2006年製作の映画)

X-Men: The Last Stand

上映日:2006年09月09日

製作国・地域:

上映時間:105分

3.5

みんなの反応

  • ミュータント同士のバトルが良かった。
  • キャラクターたちの能力と役割が活かされていて、X-MENらしいアクションが新鮮で面白かった。
  • ジーンが最強で感動的なシーンがあった。
  • マグニートーとの戦いやワイヤーアクションなど、映像が凄かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『X-MEN:ファイナル ディシジョン』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

なんかよくわからないうちに終わりました!

ミュータントを人間に戻せる薬ができたことで、ミュータントたちは大混乱!

とにかく主要キャラが雑に死にます!(やめて)
前作で活躍したナイトクローラーは出…

>>続きを読む

大した活躍もなく退場するビーム野郎、唐突な設定抱えて戦争モードに突入する3作目。
とりあえず爪出して暴れれば解決する安心感、人間側そっちのけ能力バトルに磨きがかかった作品。
家に入るなと命令されなが…

>>続きを読む

三部作最終作としてはかなり強引にまとめようとしているところがあり、特にスコット(サイクロプス)の扱いは酷い。なんでも中の人がスーパーマン出演を優先した結果だそうだが。

せっかく政治…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ものすごく難しい問題だ。
住み分けしたらいいのかというと、ミュータントは突然変異だから、家族内で人間とミュータントが存在してしまうのでそこは完全に住み分けしきれない部分がある。

キュアという薬が生…

>>続きを読む
デッドプール見たさに、時系列で追ってます
久々
重要キャラ沢山だけど、あれ?死んだのに??
よく分からなかったかも
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ローグめちゃ見た目成長したなあ
ジーンってそんなに強かったの!?後付け!?2のラストが薄まってしまった気も…
サイクロプス前回に続き出番なさすぎて悲し 頑張ってるのに… しかもジーンとられて不憫だ

>>続きを読む
EBANnS
3.8

旧x-men3部作最終章である今作、今まで以上にアクションシーンや能力を使用するシーンの迫力があり、特にマグニートーの橋のシーンやパイロが能力を使用する際に顕著に現れている。
今作はウルヴァリンのジ…

>>続きを読む
ai
3.0
このレビューはネタバレを含みます

初代三部作終結。

結局誰のことも特別好きになれないまま終わってしまった。感情移入できなかった。

というかここで一区切りなの?いいの?


本作ではまさかのサイクロップスとプロフェッサーが退場。

>>続きを読む

X-MENシリーズ3作目。

ダムの水に飲み込まれたと思われてたジーンはサイコキネシスのバリアで守られて生きていた。
ジーンの中にはもう一つの人格フェニックスがいて、ジーンは理性的で力をコントロール…

>>続きを読む
もー面白くなさすぎる。
X-MENシリーズ小さい時は好きだったんだけどな

あなたにおすすめの記事