
私には、映画には「こうであってほしい」という理想があります。小説を読んだ後に映画化された作品を観て、「小説の方が奥行きがあった」と感じてしまう“残念な映画化”には、どうしてもがっかりしてしまいます。…
>>続きを読む世界観ガチ好きかも、、、
この世界観ずっとみていたいかも
摩訶不思議という言葉が合いすぎている
かわいらしさと気持ち悪さ、
心地よさと不安、
懐かしさと新しさ、
相反する感情が同時に沸いてくる
…
シュールで不気味でダークな「不思議の国のアリス」。気持ち悪い世界観がいつの間にか目が離せなくなっているほど大好きだった。登場する動物や人形が全く可愛らしくないのもまた良い。雑なつくりに見えるけど小道…
>>続きを読む病みカワ系の原点にして頂点みたいな作品に最高のストップモーションアニメとゴシックな映像を加えたら素晴らしいものができたぞ。
少々原作の知名度に頼りすぎて説明不足な気もするが、ストップモーションアニ…
アリスちゃま、かわいい
不思議の国のアリスをダークに実写化
おがくずだらけの人形たちも味わい深いし、涙の洪水やクッキー裁判がかわいすぎる
観ていて楽しかった、世界観がかなり好み
ストップモーションの…
このレビューはネタバレを含みます
・不思議の国のアリスのお話し自体が独特なものであるのに、さらにシュバンクマイエルのダークファンタジーのような不気味さが加わって見入ってしまう
・伴奏音楽はなく、映画音楽(自然なものからでる音)の強調…
癖強ダーク版アリス✂️
エヴァ&ヤンシュヴァンクマイエル展に向けて試聴
童話だからポップに描かれているけど現実付近に落とし込んで実写化したらもしかしたらこうなるのかもと思っちゃうようなかんじがある🐇…
©CONDOR FEATURES. Zurich/Switzerland. 1988