細雪 ささめゆきの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『細雪 ささめゆき』に投稿された感想・評価

moco

mocoの感想・評価

-
皆さん、本当に本当に個性的で美しかった。
関西弁の上品な口調や、お家柄の良さが際立つ仕草や着物。どれも見ていて心地よく、私も着物を着たいなと思いました。

この細雪は東宝創立50周年記念作品ということもあり、かなりお金のかかった豪華な作品になっている。とくに春の桜、秋の紅葉のシーン、雪子の花嫁衣装に代表される、華々しい衣装の数々は圧巻である。
話は日常…

>>続きを読む
まえだ

まえだの感想・評価

3.7
姉妹だけじゃなくてその周りも含めて全員しっかりキャラ立ってる。特に石坂浩二はもはや主人公なんじゃないかってくらい頑張ってる。
四人姉妹の話が割と多いのってなんでなんだろう
パン

パンの感想・評価

3.7

時代劇を作らせたら天下一品な市川崑監督作。
会話が上品すぎる~実に日本らしい。
なんだこの上流階級的な会話と描写は…
美術や背景部分も素敵。

吉永小百合さん美しい。
女性の着物って男でいうスーツみ…

>>続きを読む

カタリナさんが出てこないのはいいとして俳句は?短歌は?生まれてすぐ死ぬ市松人形のような子はどこ行った?っていうか一番大事な下痢は?(ここまで原作好きの叫び)

市川雷蔵が生きてればと思った貞之助は石…

>>続きを読む
kwsmhkt

kwsmhktの感想・評価

-

岸惠子と佐久間良子がキャッキャウフフっていちゃいちゃするのを見るのと、吉永小百合(笑)っていう映画です。あとは色味だとかテロップだとかカメラワーク、あのセリフの切れ目で変わったり、画面のリズムとった…

>>続きを読む

日本の四季折々の風景が美しいのはもちろん、4姉妹みんな美形だし着物や所作が美しくてぼーっと観てても楽しい。とにかく画面が豪華。

本家・分家やら見合いやら駆け落ちやらで常にゴタついてて、家を重んじる…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。豪華キャスト、豪華映像。
ナ

ナの感想・評価

-
最初の執拗な顔、顔、顔、顔とにかく顔の連続のショットぎょっとした。なんだかんだいい家に嫁におさまるので義兄→吉永小百合へのべたついた視線はなんだったんだ 作り直すなら四女田村芽実さんに演ってほしいです
まあ面白い。

あなたにおすすめの記事