このレビューはネタバレを含みます
虫注意⚠️
動物好き⚠️
アフリカ。
象牙をとりにきたハンターのガイドをつとめる主人公👨🏻🦰
今回の😏ハンターはお金持ちで傲慢でケチ💦
原住民には貢物を贈ることが常識。
ガイドの忠告も聞かず、ハ…
アフリカの原住民族に捕まった主人公。逃げ出すことに成功するが、追っ手がやって来て…
ストーリー性はほぼ無く、ひたすら主人公が原住民族から逃げるだけです。
すごい映画だとは思います。
次々に容赦な…
『アポカリプト』の元ネタ…になったであろうと言われる作品。半世紀以上も前の作品であるため、『アポカリプト』に比べたらテンポの悪さは見受けられるが、度々野生動物の捕食シーンが映され、作中人物たちの「追…
>>続きを読む原始的で面白い映画だった。
19世紀が舞台で主人公の白人ハンターが原住民に捕えられてしまう。
服も武器も奪われ丸裸の状態でジャングルに放り出され黒人たちに追跡されるというお話だ。
実際の狩りの映像と…
♪ まんまる目玉を ベッカンコ
グリグリ回して ベッカンコ
人間にとって大切なもの。
それは敬意(リスペクト)だと思います…って、傲岸不遜な僕が言っても説得力皆無かもしれませんが、事実は事実。…
意外性のあるこの映画、予想以上に面白かった
舞台はアフリカ大陸
象牙を得るために野生の象を殺し、大儲けを企む白人たち
勢力の強い部族が友好のしるしとして部族長への貢物を要求するが、無視して部族…
走って走って走るだけで映画そのものを持続させる。構成(というか発想?)が良く出来ていて飽きさせない。ただ、どうも観終わった後納得しない箇所があるのも確か。結局「走って逃げる」というコンセプトだけで終…
>>続きを読む