ペーパー・ムーンの作品情報・感想・評価・動画配信

ペーパー・ムーン1973年製作の映画)

Paper Moon

上映日:1974年03月09日

製作国:

上映時間:103分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 親子の演技が素晴らしい
  • アディの狡猾さと可愛らしさが魅力的
  • 詐欺師の男と9歳の少女のコンビが絶妙
  • 心温まるストーリー展開
  • 白黒映画ながら綺麗な映像が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペーパー・ムーン』に投稿された感想・評価

母を亡くした少女アディを親戚の家まで送ることになった詐欺師のモーゼ。アディの知恵を借りながら、旅の途中で詐欺を働くモーゼだが…

以前、松本人志さんが1番好きな映画とおっしゃっていた作品ですね。

>>続きを読む
素晴らしい。
開始5分からすでに面白く、物語に引きこまれた。
モーゼの下品な笑い方が面白すぎて爆笑してしまった。
ちょっとでもおセンチな演出されたら泣いてしまいそうなお話なのに最後までクール!
KT77
-

最後の場面で、遥か彼方まで続く一本道が二人の関係がずっと続いていくように思えた(良い悪いは別にして)。

途中、大人がゲームを子供が雑誌を読んでいるシーンがある。頭の中は見た目と逆で、アディの方が大…

>>続きを読む
4.2

早熟キッズ✖️ちょい馬鹿おじのほっこり珍道中という感じで、面白いです。

内容としては、母親が死んで身寄りを失った少女と、その母親の親戚?もしかしたら父親?の男が、自然の流れでくっつき行く先々で金稼…

>>続きを読む
neroli
4.6

■『都会のアリス』的映画〜🎬■
 
 
ヴィム・ヴェンダース監督の『都会のアリス』(1974)が大好きだ。

『都会のアリス』と『ペーパー・ムーン』は同じ1974年に制作された。

実はヴェンダ…

>>続きを読む
chloe
3.3
一気にタイムスリップさせてくれる音楽。

こんなに愛おしい映画はそうそうない。


オスカー最年少受賞のテータム・オニールと実父で主演のライアン・オニールのその後を知ると何ともやるせないが、
だからこそ、メーキング映像での仲睦まじく和気藹々…

>>続きを読む
4.0



「ボール紙の海に浮かぶ紙の月でも
私を信じていれば本物のお月様

作り物の木と絵に描いた空でも
私を信じてくれたら本物になる」

主題歌、It's only a paper moon のこの歌詞…

>>続きを読む
テータム&ライアン・オニール親子共演。
息ぴったりの詐欺師ロードムービー‼️
テータムが可愛い‼️‼️
スタイルは、🎥『都会のアリス』といっしょだが、こちらは、コメディーでドタバタ珍道中といった感じ。
🎥製作された年も同じ事に気づく。

ホテルでの子供の階段の降り方が不細工😁

あなたにおすすめの記事