テシス 次に私が殺されるの作品情報・感想・評価

『テシス 次に私が殺される』に投稿された感想・評価

猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.3
特集 ネオ・ジャッロ あるいはアルジェントの徴の下に9/
T太郎

T太郎の感想・評価

3.7

1040
スペイン発のサスペンス・スリラーだ。
70年代くらいかと思いきや、90年代の作品だった。

雰囲気がよく、なかなかサスペンスフルで良かった。
容疑者は少ないのに、最後まで犯人が分からないの…

>>続きを読む
田中田

田中田の感想・評価

4.0
これ殺人論文ってタイトルだったのに変わったのか
woodchuck

woodchuckの感想・評価

3.2

「オープン・ユア・アイズ」が良かったのでこっちも見てみた。主人公と映画マニアの愉快なチェマ君の不思議な友情がいいな。
一貫してセクシーシーンが男性に割り当てられているように見えたのも個人的に良かった…

>>続きを読む
最後の展開で頭抱えた
昼から見たけど、画質も相まって午後ローの雰囲気で鑑賞してた
でも全然午後ローで流していい映画じゃねえや
ミナカ

ミナカの感想・評価

4.2

ミツバチのささやきで一世を風靡したアナちゃんが、大人になってホラーサスペンスに登場!ちょっとした絡みもあって感慨深いっすよ。(←変態)

狂った人たちが殺したり殺されたり。哲学的要素も垣間見れて、た…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

弱冠23歳のアレハンドロ・アメナーバルがゴヤ賞で主要部門を複数受賞した長編監督デビュー作。
研究論文のために入手したスナッフフィルムの中で知人が殺されていたことから学生が犯人捜しに乗り出す物語です。…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事