カティンの森の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『カティンの森』に投稿された感想・評価

B5版

B5版の感想・評価

3.0

ウクライナへの侵攻が世界を驚愕させた時、
"ロシアに降伏すれば命は助かるのでは?"と平和ボケここに極まれりな発言が日本で飛び出たことに閉口した思い出。
カティンの森事件を知る人からは決して出ない言葉…

>>続きを読む

『🔔鎮魂のための映画』…胸が痛むわ💔。第二次世界大戦中の大量虐殺事件を映画化📽✨🪖戦時下の🇵🇱ポーランドがナチス・ドイツ&ソ連に蹂躙された挙げ句の惨劇((((;`Д´)≡⊃💥)`Д)ゲボァ、;'…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

3.0

第二次世界大戦のヒトラーとスターリンという2大アジテーターに挟まれたポーランドは地政学的に国の舵取りは困難を極めただろう。結果的にはソ連に対して恭順の意を示していれば、この事件も起きなかったかもしれ…

>>続きを読む

消えた将校たち。

どんな物事も白黒はっきりつけられないと思う。白のフリをする連合国もグレーだ(例ドレスデン爆撃)。しかし、これは……あまりにも闇が深く、底が見えない。限りなく黒、真っ黒。人間性の底…

>>続きを読む
SGR

SGRの感想・評価

3.0
史実として伝えるのは良いことだ。だけれども、こんなにもラストで胸を締め付けられるとは思ってもみなかった。クレジットが終わるまで呆然とした。ラストシーンは心臓の弱い方にはお勧めできない。
KinakoMAMA

KinakoMAMAの感想・評価

3.8
見ておくべき映画!
我路

我路の感想・評価

-
2010年 1月15日 シネ・リーブル博多駅

これも『ひまわり』みたいなプロットなのかな…と、思うところが中盤あり、
ここでもモーパッサンの帰郷が出てくるのか、すごいなって思っていたけど

プロットとか、セリフとか、枷とか葛藤とか、映画的な“何…

>>続きを読む
chinatsu

chinatsuの感想・評価

4.2
物語というより事実を再現したような映画で辛い。

自分の命か真実か
きっとまだまだ暴かれてないこういうことが世界にはいっぱいあるんだろうな…
Gocta

Goctaの感想・評価

-

1939年にソ連がポーランドに侵攻し東部地域を占領、ポーランド軍の将校を収容所に送りソ連領内で虐殺するまでの様子と共に、ドイツの敗戦によりソ連がポーランドを占領した後、虐殺がドイツによるものであると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事