昆虫大戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

『昆虫大戦争』に投稿された感想・評価

ま
3.1

いきなり核爆発の映像から様々な昆虫のドアップという強烈なインパクトのオープニング。
虫嫌いな人はなかなかキツイと思う1960年代の昆虫パニック映画。

どうでもいいけどこの時代のこういう映画って謎に…

>>続きを読む
水爆搭載機を捜索する島。そこは、生物学者によって、人間を狂わせる猛毒と知能をもたされた昆虫の群れが飼育され、捜索中の人々を洞窟内で襲い始めていた。タイトルは、昆虫と人間の戦争という意味。

昆虫が皮膚に噛みついてる接写ショット超痛そう。反戦・反核メッセージが前に出すぎていて映画としてはさして面白く無いけども、イデオン最終回みたいな速度でほぼ全キャラ死亡するBAD ENDにぜんぶ許せてし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

自然破壊系かと思いきや東西冷戦。無邪気に虫取りという侵略行為をする者達は当然のように罰せられる、この辺りは禁じられた遊びを思い出した。虫は人を狂わせる麻薬、傷つける破壊兵器のように制御できないものの…

>>続きを読む
3.0

自然が人間に復讐する的な話かな~って思って軽く見始めたら痛い目見た。米軍統治下にあるオキナワっぽいとこでの水爆搭載機の墜落とか米軍と原住民の軋轢とかベトナムへの出撃基地とか本国への返還とか東のスパイ…

>>続きを読む
-

plus+松竹

1968年作品。『吸血鬼ゴケミドロ』に続く松竹SF。

大層なテーマに反して物語の展開も人物描写もこれでもかっていうくらいスカスカのユルユル。

よくこんな脚本で映画を作ったもんだ…

>>続きを読む
マ
2.9
ひさびさ
わりかし内容しっかりしてるB級
バッドエンドすぎる
2.0

U-NEXTで視聴
「ギララ」「ゴケミドロ」に続く松竹SF映画

ベトナムに向かう水爆を載せた米軍機が毒虫の大群位襲われ墜落する。
(本作公開2年前に水爆搭載機が墜落して核汚染を引き起こした「パロマ…

>>続きを読む

他の昆虫もっと出てきてほしいかな。
思わぬ社会的なテーマに利用される昆虫。爆弾や差別や暴力、戦争が生み出した様々なウイルス。
そんなウイルスを撒き散らす戦争という答えを導きだした人間というバグ、それ…

>>続きを読む
虫こえー。なんかおれ可哀想なチコばっか観るな。落ちは様式美やけど良かった。

あなたにおすすめの記事