らしからぬ長回しが多いように見えたが、西部劇だからってスタイルを変えたんだろうか。
中盤は展開も完全に弛緩しているし、白人の芝居の撮り方は早送りしたくなるぐらい退屈なので、クライマックスも今ひとつ盛…
備忘録
1995.8に鑑賞。
※「侍タイムスリッパー」となんとなくポスタービジュアルが似てるなぁ
真田広之主演、岡本喜八監督の日本製西部劇。
共演は竹中直人など。
日米修好通商条約批准のためア…
リヴォルバー対日本刀
岡本喜八作品はあまり馴染みがありません。なので思っていた内容と違ったからかテンポが悪く感じてしまいました。
あとなんだろな、掴みどころがないまま終わってしまった感じ。
…
ジョン・フォード監督の作品に代表される「西部劇」が大好きだと公言していた岡本喜八監督が、その思いを照れることなく真正面から表し、さらには、黒澤明監督に対するオマージュも込められているんじゃないかと思…
>>続きを読む〓映画TK365/211〓
◁ 2025▷
▫EAST MEETS WEST
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★☆☆2.7
▫️T K評価: ★★★…
『レッド・サン』の4K観たいと思ったんですけど近隣でやらないんです!泣
観たい!観たい!
YouTubeで『レッド・サン』関連を観てたらこの作品の話が出てきて
なんと侍タイと武士と真田広之さんと今…
竹中直人割増。
登場人物が多すぎ!
誰が主人公で何をしたいのか。パワーだけはごりごり伝わってきた。頼む、もう少し整理してくれ。
竹中直人が悪ノリなくらい目立ちすぎて少々ウザイのが難点笑。
真田…
再編集版を視聴。
やけにほのぼのしていて中盤眠気に襲われたけど、全然悪くなかったです。
幕末志士が西部劇の世界に入り込んだら?という妄想を思いの外真面目にやっててロマンがあったし、日本版マカロニウエ…
侍と忍者が1860年のアメリカ西部を駆ける。
『レッド・サン』を想起させる異色西部劇。
侍・真田広之と忍者・竹中直人。いつかはカタをつけなければならない間柄。この凸凹なバディ感は『斬る』のよ…
©1995 松竹株式会社/喜八プロダクション