ジャズ大名の作品情報・感想・評価・動画配信

『ジャズ大名』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

幕末の駿河国を舞台に、日本へと漂着した3人の黒人ミュージシャンと小藩の藩主が意気投合し、ジャズセッションを繰り広げる様を描いたミュージカル時代劇。

監督/脚本は『日本のいちばん長い日』『激動の昭和…

>>続きを読む
目
4.0
楽しい!!
はじめの外国語と吹き替え重ねるやつ意外といままで観たことなかったかも
ええじゃないかとジャズって繋がるんや
3.8
このレビューはネタバレを含みます
パワーあふれる、凄い映画だった。
争いなき世は良い世ですなぁ。 

めちゃくちゃながらも、ちゃんと音楽が山下洋輔だったし、タモリも良い役で出てた。
折角なら音響の良い劇場で観てみたい。
嵐のような作品。
「気が狂ってる」という言葉を褒め言葉として扱うのが適してると感じた。
ゾロ
3.0
BS自動録画分鑑賞

江戸時代末期、ジャズ
面白そうとおもったのだが、
内容と意味はよく理解できず

まさに『ええじゃないか』だった

幕末の情勢不安もジャズもコメディも
どれも、中途半端に感じてしまった
3.5
異文化遭遇Don't think feelもの。
このテーマはコレくらい白々しい方が好き。
moco
4.4

なんか平和で好き
音楽だけで人は繋がれる!

なんか人間の本質は音楽が好きでノリノリでダンスするはずなのに、恥ずかしがって踊らない人が増えている気がする
自分もそれよりだがまあノるよ!!!

なんか…

>>続きを読む
記念すべき、自分の初エキストラ出演作品。
とにかくズラが痛くてしんどかった当時18歳の青春時代よ(笑)
ロケ弁食った記憶くらいしか無くて、ギャラももらってない。
3.0
滅茶苦茶でもジャズ自体はしっかりジャズとしてしっかりやってくれないとコメディとして成立しないのではないか。狂気を狂気のまま出されても緩急にならずあまり面白くならない。
後半は音楽の渦の中に放り込まれる恍惚と悦楽そのもの

山下洋輔やタモリまで出ていて
リンカーンの顎ひげから始まる出だしからしてアヴァンギャルド

あなたにおすすめの記事