2001年宇宙の旅 新世紀特別版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「2001年宇宙の旅 新世紀特別版」に投稿された感想・評価

ぐり

ぐりの感想・評価

3.8

内容はものすごく難解。
スタンリー・キューブリックの代表作といわれてみて鑑賞。

内容よりも映像と音楽の表現の仕方でぐいぐいスクリーンにのめり込んでいった。
「ツァラトゥストラはかく語りき」の曲が何…

>>続きを読む

知恵の行くすえ。

最後に出てくる赤子の目に現代や自分たちは映り込んでいるだろうか

モノリスの背後にツァラトゥストラはかく語りきが流れることとか、色々な表現、解釈に時代(1960年代)を感じるけど…

>>続きを読む
umeume

umeumeの感想・評価

4.0
映像作品として秀逸。
これが60年代の作品かぁ。。
この映画をリアルタイムに見ていたら、飛び上がっただろう。

一方、ストーリーはつまらない笑
多分奥も深い作品ではない気がする。
30

30の感想・評価

3.8
全体的にゆっくりでなっがく感じるけどセットとか家具が好きだから見れる休憩必須

観て損のない過去の名作。
もちろん映像は冗長で尺が無駄に長く迅速なストーリー展開を求める現代人の為の映画ではあり得ないが、とにかくCGなんて存在しない程の何年も昔に作られた宇宙を舞台にしたSF映画と…

>>続きを読む

「なんかすげー」で片付けるのはもうやめようと、2001本を機にめちゃくちゃ復習してから再鑑賞したら、なるほどそういう事だったのかとまぁ分かる分かる。ただやっぱりこの映画、面白くはなかった..(汗)映…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.1

ツァラトゥストラはかく語りきのイメージ
全体的にダラダラと続いてメリハリが無い。
2,3回観たけど未だにストーリー忘れちゃう。
でもこの時代にこれだけのSFを作った技術が素人目にも本当にすごい。
S…

>>続きを読む
三条狼

三条狼の感想・評価

3.9

ユージーン・スタジオ「善悪の荒野」を鑑賞した際、そういや最後まで観たことないなと唐突に気がつき。
学校でも家でも昔から何度も観ていたつもりだったけど、マジで冒頭のお猿パートしか知らなかったなとちょっ…

>>続きを読む
yugo

yugoの感想・評価

4.0

ハタチぐらいの時に映画館で見て以来、久しぶりの鑑賞。当時はよくわからないまま映画館を出た記憶。
今は多少の知識があるから頭では理解できるが、正直その意味は単に古臭い進化論で、それほど特別なものではな…

>>続きを読む
ちはる

ちはるの感想・評価

4.0
1960年代に作られた映画とは思えない撮影技術。内容はよくわからない。

あなたにおすすめの記事