2001年宇宙の旅 新世紀特別版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「2001年宇宙の旅 新世紀特別版」に投稿された感想・評価

noyoona

noyoonaの感想・評価

4.0

あたまのなかの
ことのように
とてつもなくひろいのに
閉鎖してるのか。
宇宙は。
共通しているものが
HALなのか、
疑えば怖いものも
みえてくる。
うりふたつのかおも。
舞台映像と音、
色が今時よ…

>>続きを読む
404

404の感想・評価

3.1

『2001年宇宙の旅』を見たんだけど、最初ずっと真っ暗でやっと終わった!と思ったら永遠にお猿さん見せられて結局最後までというか最後がマジでよくわかんない映画だった。途中からAIのホラーみたいだった。…

>>続きを読む

ムジィ難すぎる
SF映画の有名作でいろんなな映画のオマージュ元でこれめっちゃ見たことあるのオンパレードなんだけど基本的にやっぱりなんか知ってないといけない前提なので良くわかんなかった
ただ宇宙船の造…

>>続きを読む
7杯目

7杯目の感想・評価

4.0
SF好きを名乗りながら観てなかったので履修。私がこれまで観てきたSF作品はこれから影響を受けていたのだなと感じる部分が多く、答え合わせをしているような感覚でした。1968年作成なのが信じられない…
いたる

いたるの感想・評価

4.0
久しぶりに。初見時は長いという印象だったが
改めて見ると(展開が分かっていると)ムダがないなという印象
ゆ

ゆの感想・評価

3.6
意味わからなかったからいつか見直したい。美しく青きドナウいいですね。

110本目
なんかよくわからんけど凄かった。終盤はとくに意味不明だったけど赤子で鳥肌めっちゃ立った。
宇宙の静寂と人の音が怖い。AIが名誉のために嘘を重ねまくってどうしようもなくなるってのは人間的で…

>>続きを読む
SEP

SEPの感想・評価

3.6

スタンリー・キューブリック、そしてアーサー・C・クラークが共同脚本とのことで、かなり期待してみたのですが、、
想像してたSF(スペースファンタジー)からかけ離れた、哲学的概念がメインとなった映画でし…

>>続きを読む

サルの時代から凄いものを目撃している感がある。アーサーCクラークの説得力。我々の進化の先がボウマンと思えるし、ハル9000の実現も遠からじ。オニールとかトーラスの遠心力による重力装置が50年前から想…

>>続きを読む
Melko

Melkoの感想・評価

3.7

ん〜〜〜
眠かった………
すごい!!!!!……映像が。
めくるめく映像体験

アマプラで見たのは2時間半あったから、こっちの新世紀版という大層な名前のついてるバージョンを見たのか、私は。

映画好き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事