2001年宇宙の旅 新世紀特別版の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 映像が綺麗で、音楽も素晴らしい
  • SFの祖であり、多くの作品に影響を与えた
  • 宇宙の描写が本物に近く、CGを使っている現代のSF映画がチープに見える
  • ストーリーは難解だが、映像や音楽が芸術作品のようで圧巻
  • 人類の進化や哲学的なメッセージが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『2001年宇宙の旅 新世紀特別版』に投稿された感想・評価

とり
5.0

MOVIX三郷の二周年記念で特別リバイバル上映。
ああ、行った甲斐があった・・・!!!
小さい頃にテレビで見たのが初めてで、もちろん空いた口が塞がらないほどにわけがわからなかったわけです。
それでも…

>>続きを読む

初心者百八十四作品目!!!

https://filmarks.com/movies/18064/reviews/100924467


※過去2回視聴済み。

アマプラにあったから見たけど通常版と…

>>続きを読む
4.6

※普通verを観たのですが、画像のポスターがこちらの新世紀特別版の方が好みだったのでこっちにレビューを書きましたw

「バリー・リンドン 」で初めてスタンリー・キューブリックの映画を観てから次は今作…

>>続きを読む


AIの暴走。

この映画は哲学です。ハッキリ言って、人類が理解するには早すぎる笑

今でもおぼえてる。映画が終わったあとのオーディエンスの顔。みんな難しい表情をしてた‥

映画館で友達と見たあと、…

>>続きを読む
315
3.4
な、な、ながいっっ!!!!今までで1番長く感じた。1/3削れるやろって思うけどそれが独特な間なのかもしれない…………。キャラは弱め。ストーリーは面白い。画面構成はばっちり決まってる。
何度見直したか分からない名作。原作も大好き。

1968年公開
監督:スタンリー・キューブリック
===

宇宙に存在する謎の石板と、それによる人類の進化と知のお話。

って説明しても意味わからんと思いますが、これが1968年の作品っていう…

>>続きを読む
DYGOMI
4.2
非常に難しいし長い。
5回くらいみないとわからない。まだわかっていない。
hiro
5.0
ただただ圧巻…

人類がつくったと思えない、映画界最高の作品


会社の後輩におすすめされて鑑賞しました。
難解な映画ということは前々から小耳に挟んでいたので、よぉ〜し!頑張って理解するぞぉ〜!
と思いながら前のめり気味に観始めたのですが、幕間過ぎた辺りから何か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事