レッド・ドラゴンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「レッド・ドラゴン」に投稿された感想・評価

therock

therockの感想・評価

3.6
冒頭のウィル(エドワード・ノートン)がハンニバル(アンソニー・ホプキンス)を捕まえる時のシーンが印象的

レクターがクラリスに出会うまでの繋がりがしっかり描かれた作品。

グレアム捜査官は、レクターとクラリスの関係性とはまた違う自分を捕まえた尊敬からの二人の繋がりを感じる。

目が見えないことで、見える…

>>続きを読む
kokimitani

kokimitaniの感想・評価

3.5
レクターさん1でもやけど、頭良すぎて檻の中から人に触れずとも殺してくるの強すぎ 
個人的には1>2>3の順で好きだった
じみー

じみーの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

個人的には一作目の方がFBIの見習いとしてのクラリスの頭の良さとゾッとするようなレクターの明晰さが事件を解決するのにうまく機能していた印象で、今作では主人公がかなり頭が切れるからか、レクターがキャラ…

>>続きを読む
過去記録。
話あんま覚えてないけどエドワード・ノートンの魅力が素晴らしかったのだけ覚えてる
れいか

れいかの感想・評価

4.0

レクター博士の出番少なめなのに
なんかめちゃくちゃ喋る🗣️
もうちょっと奥ゆかしさを
残して欲しかったなぁ〜〜
どうしても時系列考えちゃって
見た目のギャップも気になる

ただ、犯人の犯行動機への深…

>>続きを読む

ハンニバルを逮捕したFBI捜査官ウィル・グレアムがとても魅力的であった。
エドワード・ノートンが演じているため、はじめはグレアムが二重人格で犯人だと思ってしまった。

ハンニバルシリーズとしてはやや…

>>続きを読む
いつの時代も性について厳しく制限された人って狂ってしまうんやな…実際の殺人犯もこう言うパターンちょくちょくあるよな
ハラハラ感が良かった!
盲目の女性がひたすらにトラウマで可哀想…😢
ShiroT

ShiroTの感想・評価

4.0
終始漂う不気味な空気感がこのシリーズの好きなところ!
レクター博士のシーンは抑え目の印象だったけど、周りにはシリーズ屈指の豪華出演陣で安定のサイコサスペンスでした。
kurt

kurtの感想・評価

3.8

クラリスに出会う以前に、ハンニバルレクター博士が関わった事件を描いた前日譚。

レクターが精神病棟に収監され助言役になり、羊たちの沈黙を思わせる原点に戻ったような作り。アンソニーホプキンス演じるレク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事