「砂の器」と「犬神家の一族」を合わせたような満足感がある、故にこの二本を観ておくと没入しやすいかも
なんと言っても山崎努の怪演は壮絶
あの音楽からのこちらに向かってくる鬼みたいなスーパー銃刀法違反…
寅さんこと渥美清が金田一耕助。正直あまり有能そうには見えなかった。
萩原健一が若い。彼のその後の人生を思うと、この頃は幸せだったのだろうと思う。
たたりじゃー という文句は我々の年代ではドリフのコン…
ショーケンが男らしくっていいなぁ…
バイオレンスシーンがちょこちょこあり、R15作品かと思いました。
静かな雰囲気の渥美清さんが新鮮です。
オチ的にダークファンタジーみたいな印象を私は受けました…
個人的には渥美清の金田一のイメージ解釈は分かるので良いなと思った。
石坂浩も素敵だし、どっちにも魅力ある
みんなすごい演技上手い
小川真由美さんがすんごい美人で驚いた
話は所々分からなくなるところが…
金田一寅さんはただの「解説者」。
山村や大屋敷の風景はムードがあってよい。
落ち武者殺し、32人殺し、鍾乳洞バトルなどの外連味ある映像に重きが置かれ、ミステリというよりは諸星大二郎。
作品自体が2時…
©1977松竹株式会社