シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 236ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

初見です

内容や表現方法は知っていたけど3時間の大作というのもあり勇気が出ずにずるずる時が過ぎてしまった。

重くてもう当分みなくていいけど心にしっかり跡を残していく。名作だと言われるのも分かった…

>>続きを読む
sumicco

sumiccoの感想・評価

4.2

1月27日が
国際ホロコースト記念日だったと
友人から教わり
再鑑賞に踏み切って。

中学生の頃、
友人と背伸びレンタルをしたはいいものの
3時間15分という長さ、
不慣れな白黒、
そして
ユダヤ人…

>>続きを読む
さや

さやの感想・評価

4.0
さすが!凄い良いけど、
室内の演出の時の照明の使い方が良すぎることで、あのナチ将軍もイケメンに見えてしまって、戦争の酷さに集中できない..
M

Mの感想・評価

4.5

観なきゃいけないという義務感で、本当に重い苦しい内容で3時間以上の超大作だけどどうにか観終わった
途中何回も諦めそうになった
でもやっぱり観なきゃいけない
この悲劇を2度と繰り返しちゃいけないと感じ…

>>続きを読む
よー

よーの感想・評価

5.0
ユダヤ人大虐殺をしたナチスの歴史とユダヤ人を救い続けたシンドラーの行いを忘れてはいけない。名作中の名作。

シンドラーの器の大きさ
優しさ、聡明さに
泣きました

途中ショッキングな場面もたくさんあり
見続けるのが辛い作品でしたが

見て良かった


真実はわかりきれないけれど

現存するリストと
ユダヤ…

>>続きを読む
amin

aminの感想・評価

4.1

3度目の鑑賞。初回の鑑賞は、父親と小4の時、池袋の劇場公開だった。春先だったと思う。とても長かったし、モノクロで付いていけなかった。完全に集中力を失いながら、隣の父親を見ると静かに泣いていた。初めて…

>>続きを読む

物語的な伏線や仕掛けがある訳では無いが(ノンフィクションだから当たり前だが)、ホロコーストを歴史的事実として強烈に語り、それが現実に起きたことだということを嫌という程突きつけられる。
なんの躊躇いも…

>>続きを読む
financier

financierの感想・評価

4.3

子供の頃に少し観てあまり理解できなかったけど、いつかまた観たいと思っていた。
観て良かった。

極限の時、どのような振る舞いをするのかは、自分自身でも想像できないかもしれない。
善良でありたいと思う…

>>続きを読む
ー

ーの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグがそれまでの撮り方を一切変え、手持ちカメラ等を使い初めて監督賞を受賞した作品
照明も悪人に悪人らしい照明を当てず、シンドラーには物語が進むにつれ徐々に光を当てていった

あなたにおすすめの記事