ハリー・ポッターと賢者の石のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ハリー・ポッターと賢者の石』に投稿されたネタバレ・内容・結末

魔法を使った戦闘や、演出にずっとわくわくさせられっぱなしでした。
最後、点数発表の時はかなりご都合主義で、スリザリンの人たちが可哀想だと思ってしまいました。
続編も観るのが楽しみです。

オジサンになって初めて観たので、子供心にどう感じるかは分からない。

ケバケバしい色の、甘ったるいお菓子みたいな映画
散発的に『魔法世界あるある』みたいな、魔法シーンが差し込まれ、アトラクションのた…

>>続きを読む

スタジオツアーのための予習として 1作目から見返そう週間始めた

去年くらいに地上波でやってたのは途中から見たけれど、通しで見るのは何年振り? 
今度こそちゃんとスネイプ先生にはまれる気がする 
原…

>>続きを読む
やっぱり世界観素敵ですよね
あと最後の方の、ダンブルドアがハリーにいった、君のお母さんからのしるしがつけられてる、それは愛だ、みたいなシーン良かった
忘れないうちに記録🪄
ワクワクドキドキな第1弾!
みんな小さくて可愛い〜
組み分け帽子、意外と優しい笑

クィディッチで金のスニッチ捕まえる

ウィンガーディアム・レヴィオーサ
→物体を浮遊させる魔法

・世界観が引き込まれる
→説明じゃない、見て楽しませてる、惹きつける
・子役可愛い
・気持ちいい終わり方
・スネイプ敵にしたの強引すぎる?
・勇気行動

イギリスドラマ
人間の嫌な部分を出し、良い部…

>>続きを読む

子ども心くすぐられてワクワクする作品!

大人になってから見るとまた違った感情も生まれ、楽しめた!
結構、先生たちのハリー・ポッター(ダニエル・ラドクリフ)への忖度あるなと思ったり、最後はグリフィン…

>>続きを読む
面白かったちゃ面白かった
魔法の名前は覚えられない

あまりにも今更だけど漸く鑑賞できた

ファンタジーや空想上の生物が好きな私にとってはものすごく楽しい作品だった

平凡な生活から一変して魔法の世界へ飛び込む物語は、現在となってはまあありきたりな展開…

>>続きを読む
ファンタジー映画は非現実的な世界にさせてくれる。
ストーリーの細かい所がわからない所があったのでまた観ないといけない。

あなたにおすすめの記事

似ている作品