クリスマス・ストーリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『クリスマス・ストーリー』に投稿された感想・評価

ある家族がクリスマスに、母親の脊髄移植適合検査も兼ねて集まる。
長男は白血病で、脊髄移植には両親、妹が不適合、当時妊娠中で胎児を調べたが不適合、6歳で亡くなる。
胎児は“役立たず”の男の子で、そのあ…

>>続きを読む

難解というよりも一見意味不明な本作は、批評家ごとに目のつけどころがまったく異なるユニークな作品だ。監督アルノー・デプレシャン曰くマーティン・スコセッシの真似をしたという音楽のつかい方に着目した人もい…

>>続きを読む
ひー
3.0

ヒロインはもう孫もいる立派な老人なのだから、骨髄移植を受けずに素直に自分の寿命を受け入れれば良いのにと思った。

健康な小さな子どもや若者の身体を傷付けてまで生きたがるのはただの我儘だと思う。

自…

>>続きを読む
mmmman
3.0
クリスマスのキラキラ感は全くない、
ものすごくドメスティックなナイーブな話

家族の面倒臭さ、それは世界共通
69号
3.0
恵比寿ガーデンシネマ。それぞれの思惑が交錯して複雑な感情が入り乱れる。ちょっと難解。
3.0
決して不幸な家族ではないのに、何故か漂う不穏な空気…。
ただし、最後まで観るべき。
時間が経てば丸く収まる。
2.5

2012/12/20鑑賞(鑑賞メーターより転載)
長らく疎遠にしていた親族が白血病を患った母のもとにクリスマスの夜に集結し、それぞれが互いに抱えた複雑な感情を紐といていく...というドラマ。安っぽい…

>>続きを読む
Tyga
2.7

劇中の語りの多さ。ただ、大事なことはあまり語っていないのではない気がする。
そこではないところに伝えたいことがあると思いたい。

コインの裏表。
望遠鏡みたいなカメラ。
腕切り落とされる残酷な劇。

>>続きを読む
2.5

この監督の初見作品。
独特な間があり、家族間の関係性がよくわからないまま次から次へと人物が登場し最初はかなりとっつきにくい印象。
監督の、わかるでしょう?的な撮り方にも終始イライラ。
時間も長く、ま…

>>続きを読む
MODS
2.7
人数が多く、時間が長く、関係性がよく分からなくなったまま終わってしまった。
この監督はやはり私には合わないと思い知った作品。

あなたにおすすめの記事