メリー・ポピンズの作品情報・感想・評価・動画配信

メリー・ポピンズ1964年製作の映画)

Mary Poppins

上映日:1965年12月18日

製作国:

上映時間:140分

あらすじ

みんなの反応

  • メリーポピンズの魅力的なファンタジー世界
  • セリフやシーンが鮮明に覚えられる感動的な映画体験
  • 実写とアニメの融合が画期的でわくわくする
  • 名曲が揃っており、音楽が良い
  • 家族で観ることができ、子供にもおすすめの作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メリー・ポピンズ』に投稿された感想・評価

花椒
3.9

ウォルト・ディズニーのミュージカル映画

チム・チム・チェリーってこの作品からだったのね
他にも語り継がれる曲が数曲

ジュリー・アンドリュースもディック・ヴァン・ダイクもご存命なんですね。ディック…

>>続きを読む
5.0

大大大好きなジュリー・アンドリュース主演。ディック・ヴァン・ダイクも大大大好き。ディズニーも大大大好き。楽曲も全部大大大好き。

自分の大大大好きだけが揃った映画。

ディックのエンドロールのアナグ…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

メリーポピンズ

続編も載せたので、こちらも

ロンドンに住む銀行勤めの規律に厳しい父親

その妻は優しいけれど、女性参政権運動に熱心で、子供達の面倒ができません。

そんな夫婦の娘のジェーンと息子…

>>続きを読む
ねこ
4.8

いまごろですが…

メリー・ポピンズ・リターンズの前におさらいしておこうと、
もう何十年ぶりかで鑑賞しました。

昨年、原作者パメラ・トラヴァースの伝記的映画「ウォルト・ディズニーの約束」を観…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
実写版ディズニーアニメです。

これどうやって撮影してるんだろう!と言うのがいっぱい。
あと、ディズニーアニメでよく見る動きを人間がやってるのが面白かったです。
WEST
4.7

午前十時の映画祭。
小さい頃狂ったように見てたから、多分人生で1番見てる映画。
昔はチムニーのダンスがめちゃくちゃ好きだった。今は最後のLet's Go Fly A Kiteがお気に入り。ほんとどの…

>>続きを読む
nope
4.0

ミュージカル映画苦手だが、これはいけた

映像観てるだけで楽しいし曲いいなぁ

Fidelity Fiduciary Bank
これで金融あらかた勉強できます

Feed the birds
鳩に餌…

>>続きを読む

ディズニー流の子育てムービー

子供によい子であることの正しさや家事の楽しさを教える作品かと思ったら、親として子とどう向き合うかみたいなのを教えてくれる映画だったと思う
どんなことにも楽しさを見出し…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに映画館で鑑賞。細部は忘れてるから何度も楽しめるw
特に中盤、実写とアニメを融合させた場面は何度見てもワクワクしてしまう。
このころのアメリカ、そしてディズニーはやっぱりすごいな~。若い方々…

>>続きを読む
M
4.5
午前十時の映画祭で視聴

途中、中だるみするところはあるけど
やはり名作

久しぶりに見たら、ラストシーンで泣けてしまった

あなたにおすすめの記事