アメリカの歴史や文化を理解していないと楽しむことが難しいかもしれない。この作品のレビュースコアが思ったほど高くないのは残念に思う。
教科書的知識やこの作品ではない別の作品、メディアで見聞きしたこと…
20230225-086
1846年・1863年、ニューヨーク市ファイブ・ポインツ(マンハッタン)
原題:Gangs of New York
原案:ジェイ・コックス
監督:マーティン・スコセッシ
美…
こういう感じの漫画を読んだ
「片喰と黄金」という漫画
この映画を思い出してまた観ることにした
記憶にある朧げなイメージとは違い
溜まった熱、怒りが
邪魔されてシラケてしまうラスト
池袋ウエストゲート…
1863年ニューヨークでのギャング。
二時間半以上のマーティン・スコセッシ大作映画。
映像の良さ、ディカプリオの演技、ダニエル・デイ=ルイスの存在感、キャメロン・ディアスの可愛さ、さすが。
77…
今更ですが...祝レオナルド・ディカプリオ、オスカー主演男優賞受賞!!!今回のアカデミー賞授賞式も生中継でずっと観ていましたが、レオが受賞した時には感極まって思わず涙が出てしまいました、、、本当に嬉…
>>続きを読む終始、
アメリカの文化を映画に投影するスコセッシっぽい感じと、1840年代という当人にとっては大分古い時代背景を2001年に制作するという「らしくない」ミックスアップ感が「ワンスアポンアタイムインア…
再鑑賞・記録
舞台は1840〜1860年代のニューヨーク、ロウアー・マンハッタンのファイブ・ポインツ。
スコセッシ作品の中では一番古い年代を取り扱った作品で、移民排斥派の「ネイティヴス」と、アイル…