ニンゲン合格に投稿された感想・評価 - 62ページ目

『ニンゲン合格』に投稿された感想・評価

shun

shunの感想・評価

2.8
むちゃくちゃやってるが、哀川翔、役所広司の役がなんか憎めないいい感じの役で後半ほっこりはする。
santasan

santasanの感想・評価

3.5

子どもが大きくなると、家族はそのあり方が変わってしまう。それは子どもが別の家族を持つからだと思う。でもどこかで繋がっているのが家族でもある。10年間眠ったままで、その期間が抜けている主人公にとっては…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

4.6

葬儀を一通り済ませたらしい、喪服を身に纏った登場人物の全員が、牧場の敷地内を思い思いの方角へ歩き去って行き、その軌道がすれ違う全体の姿を俯瞰してとらえる感動的なロング・ショットに、思わず感極まった。…

>>続きを読む
kazusd

kazusdの感想・評価

5.0

おれ存在した?
あぁ、おまえは確実に存在した

このやり取りに至るまでの物語です。
いま自分は確実に存在したと言える生き方をしているでしょうか?そんな実感はあるでしょうか?
私は未だに手探りしてます…

>>続きを読む

観終わってから印象や記憶が広がっていく映画というのがある気がします。

「ニンゲン合格」もそんな作品

途方もない傑作でないことが必ずしも不運とは限らず、それ故にこの作品は答え合わせの時に喜びや驚き…

>>続きを読む

10年の昏睡状態から目覚めた24歳の青年(西島)が、実家に帰ると一家離散してましたって話。まぁまぁ面白かったけども清にしては、いまいちではなかろうか。加害者の大杉漣が、悪魔のいけにえのようにチェンソ…

>>続きを読む
相米さんが清になんだお前、たけしかって言ったらしいが僕は好きでしたよ。

交通事故で10年間昏睡状態になり、
目が覚めたら、家族も誰も会いに来ない。

映画的にはあり得ないことなのかもしれないけど、
現実では十分あり得ることだと思った。
人は皆自分の存在を証明するために生…

>>続きを読む

子供の頃に何だかよく分かんなかったけど観たことを忘れられなくて、大人になって見返して、作品の良さを認識した作品です。

「俺、存在した?」
今ならこの言葉の切なさがグッときます。

観た当初は全く知…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

5.0

再見。10年の昏睡から目覚めた西島秀俊がバラバラになってる家族を元に戻そうとする様が切ない、感情移入する。旧友たちと遊んで別れる時に西島が「ありがとうな、付き合ってくれて」と言う、周りは大人になって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事