「ウソと戯言ででっち上げた”現実”かね?そんな”現実”、分からん方が幸せだ!」
ずーっと観たいと思っていた「バロン」!
BS松竹東急で放送されるのを偶然知り即録画予約。
無邪気で残酷、シニカルで…
テリー・ギリアムらしい奇想天外で奔放なファンタジー。ストーリーはシンプルに「ほら吹き男爵の大冒険」なのだけど、月に行ったり海底に潜ったりとスケールがどんどん広がっていく映像の力に圧倒される。舞台劇の…
>>続きを読む夢見る頃を過ぎても ****
1988年、英=伊、カラー、127分。ほら吹き男爵の名で有名な(実在した)ミュンヒハウゼン男爵(ミュンヒハウゼン症候群の名の元らしい)、通称バロン(ジ…
(過去視聴)
早稲田松竹で、キンザザと素晴らしい二本立てで鑑賞。
大好きなモンティパイソンのアニメーター、その後大監督になったテリーギリアムの大傑作コメディ。
自分の生涯ベストムービーにもランクイ…
「今はどこも科学技術の進歩の話ばかり。空想の話なんて誰も聞きたくないだろう?」
自分が生まれた年の映画。
昔はもっとこういうファンタジーがあったし、今ももっとあって良いと思う。
子供にはこういうもの…