ふたりの人魚の作品情報・感想・評価・動画配信

『ふたりの人魚』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★3 終盤★2.5

観始めはレオス・カラックス監督やウォン・カーウァイ監督っぽさで、製作されたのが2000年(舞台は90年代後半頃)なんで中国は現在と違いまだまだ発展途上、同じく作品…

>>続きを読む
上海のこの年代の街並みと、安定しないカメラワークの映像が夢の中のようだった。
主演の女優さん美人。
AYAM
-

カラオケの場面で歌われてたC-POPの曲が絶妙90年代歌謡でとても良かったので、観終わってからShazamした。エンドロールにクレジットなし。張惠妹 a-mei「解脫」この曲が収録されている彼女のデ…

>>続きを読む
2.9
ズブロッカ
90年代はこんな感じの作品が多かった様な。
もう少し街並みを映してくれたら良かったかなぁ。暗いウォン・カーウァイといった感じでした。
わ
3.2
景色を切り取るのが本当にうまい

アクティブすぎるカメラが主役。一歩間違えたら目を当てられなくなりそうなのに、そのギリギリを保ちながらグワングワンと動きまくるのが心地よかった。冒頭のメイメイと出会うところとムーダンと川沿いツーリング…

>>続きを読む
f
-
川に惹きつけられる人間は何かしらの危うさを持ち合わせている気がする
彼はメイメイをムーダンとして愛することもできたのだろうか
3.8


自分が愛してる人に裏切られたと知った瞬間のムーダンの寄りが半端なくよかった。
天真爛漫であった彼女に一つの闇が生まれて
爆発していく。

なんか、うちに秘めたエネルギーが徐々にみえてきて彼女をより…

>>続きを読む
5.0
発展から取り残された側の上海、オープンニングののエンディングの河のシーン、映像に現れない主人公の語りで進むストーリー、すき!!

あなたにおすすめの記事