歴史を眺める数時間。戦争と向き合いながら感じる法の倫理。三権分立の大切さを改めて感じたもののそんな上手くはいかないか。長いから家じゃなぁ…とあっため続けた本作。スッキリまとまっていて意外とあっさり見…
>>続きを読む東京裁判4Kリストア(1982 小林正樹)
敗戦結果論としての
大東亜戦争
太平洋戦争
第二次世界大戦
史実に興味なはなく、
いかにして軍拡が行われたか。
いかに弁護士団が審理したか。
の2点の過…
民主主義という理想の下に公正な裁判をやろうとしてたはずなのに、国家の罪と個人の罪の混同やら、防衛と侵略の間の必ずしも明瞭ではない境とか、天皇擁護のための米軍と被告の口裏合わせとかの渦中で、だんだん何…
>>続きを読む277分!ほぼ4時間半。大体の人がここで躊躇するんだろうけど、逆に興味が湧いた。一体何を見せられるんだろって。面白そうだから、チケットは即買いした!
見終わるころにはむしろ、よくこれだけの地獄をこの…
講談社 2018