ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』に投稿された感想・評価

Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.5

高校の時からアルバム聴いてたのに今まで映画を見れてなかったので劇場で見れて良かった。<オノ セイゲン presents「オーディオルーム新文芸坐」>にて。映画としての出来はなんとも言えない。ヴェンダ…

>>続きを読む
淡々と進むけど、終盤にはカッコいいお爺さん・お婆さんたちのキャラが自然と頭に入ってくる
カーネギーのライブシーンは人間歴合計1000年分くらいのパワーを全身で浴びられて至福の時間でした🇨🇺
キューバ独特の光景と音楽が郷愁を誘う。彼らにとって、音楽と日常の生活や人生が切り離せないものであることがよく伝わってくる。
Mi

Miの感想・評価

-
ピアノのお爺さん素敵技術だった。
ライ・クーダーが息子をサイドカーに乗せて路地裏をバイクで走る冒頭のシーン、二人ともいい笑顔だったし、画になる。
そもそもライ・クーダーって名前がかっこいい。

何を観ているのかよくわからなかったのですが、心地良い時間でした。とにかく音楽が心地良いのです。演奏しているミュージシャンたちが飾り気なく自然体なのもいい。カッコいいジジイたちです。(少しババア)演奏…

>>続きを読む
ダニー

ダニーの感想・評価

3.0

私、キューバについては勉強不足ですが…
この映画を観るとキューバへ行来たくなりますね。

素敵な音楽家がたくさん出て来ます。

ただ映画としては、ほぼミュージックビデオ。
もう少しドキュメンタリーに…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

3.5

2018-07-22記。
村上龍がキューバ音楽にハマって、地元のハウステンボスにミュージシャンを呼んで「クラブ・トロピカーナ」ってイベントやってたなぁ。当時は長崎に住んでたけど興味がなくて行かなかっ…

>>続きを読む
440

440の感想・評価

3.7

長い歴史で紡がれてきたもの
変わらない音楽への想いと情熱

なんか良い感じがぎっしり詰まって濃厚。
遥か昔に劇場で鑑賞した時は心地良くて寝てしまったが、23年経ちようやく全編鑑賞。
リベンジ達成。

>>続きを読む
文化と音楽

たぶん時代に埋もれて忘れ去られた素晴らしい音楽家たちは世界中のいろんな国にまだまだいるんだろうなー
ぬおー、これはBVSCのレコード買わなきゃっ!!
腰にくるぜーー🇨🇺

👴🏾“私がラム酒好きなんだから、神さまも好きに決まってる”
(かわいい)

修学旅行よろしく、NYではしゃぐオヤジたち☺️

あなたにおすすめの記事

似ている作品