ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ』に投稿された感想・評価

ライクーダーのバイオリン奏法が職人の域で、ほんまにバイオリン弾いてるみたい
電気羊

電気羊の感想・評価

3.8

ヴィム・ベンダース監督とカントリーギタリストのライ・クーダーが協力して作ったキューバミュージック映画。

キューバとかジャマイカだと勝手にレゲエとかスカミュージックみたいな印象があったが、その雰囲気…

>>続きを読む
文o文文

文o文文の感想・評価

4.0
ピナバウシュといいヴィムヴェンダースのドキュメンタリー作品は映像が落ち着いてて心地良い

音楽は言うまでもない
ta

taの感想・評価

-
めちゃ素敵な空気感だったけど後半はもうBGMにしてしまった、、
上上

上上の感想・評価

3.6

初夏の日曜の夜に観ても心地よかったし、真夏の日曜の午後とかに観ても最高な気がします。アディオスのほうを夏に観てみましょ。

あと、顔じゅうに知恵の輪のようなピアスをつけてる人がいましたが、ヒマなった…

>>続きを読む
pina

pinaの感想・評価

-
チビの時から馴染みある音楽を今になってドキュメンタリーで熱感じられてよかたー
Nozo

Nozoの感想・評価

5.0
「音楽」という言葉そのまま。
イケてるキューバのお爺達。
生き様。
またたまに見よう。
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.9

公開当時、渋谷に見に行ったなー。確か今は無きシネマライズ。

アメリカによる政策で世界的に孤立していたキューバのミュージシャンを紹介するという内容のドキュメンタリー。
アムステルダムのコンサートと、…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

3.8
キューバの音楽に魅入られたヴィム・ヴェンダース監督とギタリスト、ライ・クーダの2人が老齢のキューバのミュージシャンたちに迫るドキュメンタリー。
michiru

michiruの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

わたしは二十歳をこえた頃からピアノを弾くことがすっかり嫌になっていたけど、ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブの演奏をみて、肩の荷が少し降りたような気もするし、こんなふうに音楽できたら格好良いなとおもっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品