ゴダールの実験的な作品はやっぱりちょっと苦手(朝9時に観たせいでもあるけど笑)。映像とかセリフ回し、間の取り方なんかはゴダールだな〜って感じでよかった。
Festival Lumière 2024 …
2023/9/30
「勝手に逃げろ/人生」に続く、ゴダールの商業映画への復帰2作目。映画「パッション」の撮影をしている監督ジェルジーと、クビにした工場主に違約金を請求するイザベル。大まかに二つの物語…
このレビューはネタバレを含みます
そもそもゴダールは鑑賞クリアしたのがこれでやっと4本目。
途中で止めてしまうのも多く、観始めるが面白味を感じなく意欲を損ねてしまう。
今作はハンナ・シグラの若い頃が観たかったので。
ハンナはドイツ…
んーーーーむずかしい。ゴダールは前期のヌーヴェルヴァーグの時のほうが好きかもしれない。
とはいえ、ところどころ映像の感じがすごく好きだしセリフも良くて、女の子たちがみんなかわいい。けどなんかあまり…
物語は作る前に生きている 労働と愛
自分が物語依存症に気づいた
綺麗な景色と映像だけ観続けた。それでいいんだと 出てくる俳優みんな綺麗 耽美なのか 内容はわからない メッセージもわからない ただ時…
10時前にチェック・アウトして金沢から福井へ🚃初のサンダーバード🐦
メトロ劇場は駅から歩いて10分弱、雑居ビルの4階にあった🏢
11時に到着
「アダマン号に乗って」は15時前からの上映で早く着いて…
1982年製作。監督ジャン・リュック・ゴダール。
レンブラント、ゴヤ、ドラクロワの絵画をビデオで再現する作品の製作現場の話で、本作もストーリーを追うのは徒労というものだ。イザベル・ユペール、ハンナ…
Une femme mariée, un film de Jean-Luc Godard. © 1964 Gaumont / Columbia Films.