ブレードランナーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 303ページ目

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

まゆみ

まゆみの感想・評価

4.5
多分私が言いたい事は言い尽くされているのでは。
重苦しい話が大丈夫なら是非。
近未来の描写が好きです。
こーい

こーいの感想・評価

3.2
おもちゃ箱をひっくり返した様なゴチャゴチャした未来の街が新鮮だった。この映画を観た人といろいろと議論できそうなラストも個人的には好き。
mani0825

mani0825の感想・評価

4.0
この未来観は当時革命的だったんじゃないかなあ。
退廃的で東洋的な未来観
音楽
色々な作品に影響を与えたのは言わずもがな!
徹底的に作り込まれた世界観は未だに色褪せていないと思います

まず前提として時代が考慮されて評価されている映画だと思います。この時代に後世にSFの金字塔と呼ばれる作品を撮ったことに意義のある映画。ストーリーや演出は特出したものでは無い、出来のいいSF映画の範疇…

>>続きを読む
HidekiAndo

HidekiAndoの感想・評価

4.0

劇場版にはデッカードのナレーションが各所で入り、ユニコーンの夢は削られ、スイートなエンディングが加えられてます。
デッカードはレプリカントなのか?という臭いは抑えられてます。

ディレクターズカット…

>>続きを読む
missileman

missilemanの感想・評価

3.5

自分が子供の頃はつるりとした流線的で無菌状態のような、画一的な明るい近未来像ばかりだったのに雑多で汚れた未来観もあるというのを世間に気付かせた映画。
当時そういう映画が他にもあったのかもしれないけど…

>>続きを読む

初めて観たのは高校生の時。
見たとことない未来、見たことのない映像、見たことのない空飛ぶ車…
後になって、監督がリドリー・スコットという人で、音楽がヴァンゲリスという人で、見たことのない未来を創造し…

>>続きを読む

建築デザイン業界界隈でも未来世紀ブラジルや2001年宇宙の旅と同列に良く話題に上がるSF映画の一つの到達点。

アンドロイドと人間の境界はどこにあって、そして果たしてその境界に意味があるのか。

ロ…

>>続きを読む
あら丸

あら丸の感想・評価

3.2

実はバージョンによって受け取り方が全然変わってしまうし、そのバージョンも5つあるため、一概にどうと言いにくい作品。

ただ映画というのはその時の観た感情などによって評価も変わるもので、僕は心底疲れて…

>>続きを読む
imanori

imanoriの感想・評価

3.2
SF好きにはいいと思いますが、万人受けはしない映画。色んな解釈があったりコアな人は好きなんだと思う。街の映像とか世界観は凄い。

あなたにおすすめの記事