ブレードランナーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 304ページ目

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

taka

takaの感想・評価

4.1
独特な世界観は必見!
近未来を描いた作品は数々あれどどれもこの映画の域には達していない。
Toshiya

Toshiyaの感想・評価

5.0
ずっと雨が降ってスモッグが濃い世界観や、ルドガー・ハウガーがカッコいいという事もあるが…
「二つで充分ですよ!」爺さんがインパクト有り過ぎ(^ ^)
eucalypso

eucalypsoの感想・評価

5.0

住んでみたい( or みたくない)と思えるリアルで薄汚れた未来都市をおそらく初めて視覚化した映画(のぞく「メトロポリス」)。

リドリー・スコットは、メビウスのSF漫画「ロング・トゥモロー」を元ネタ…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

3.8
ダリル・ハンナの化粧はかなりヘンだ。
しかも当時「カックイー!」って思った。

中々によいサイバーパンク風な世界観で観てて飽きませんでした。さすがSF界の金字塔といわれた映画。今観ても十分通じる感じでした。ただ製作者側に度々問題があったようで所々に矛盾が生じた作りになっておりそ…

>>続きを読む
endyu

endyuの感想・評価

4.4
何も知らずに2010年頃に観て衝撃を受けて。そして、それが1982年製作だと知り驚愕でした。
日本の高度経済成長期の映画なだけあり、舞台美術のオリエンタルな雰囲気が楽しい。衣装、美術、色彩全てが美しい。ディレクターズカット版を観てしまったのですが、やっぱりハッピーエンドがいいなあ。
romeo

romeoの感想・評価

3.0
難解だな~ラストもたくさんあるようで。
何回も見ないとわかんないのね。
この映画が出来てすぐの年代で見たら、もっと衝撃的だったのかも。
ayubit

ayubitの感想・評価

3.1
この時代にこの世界観と映像がすごい
ストーリーはそこまで好きじゃない
TaiRa

TaiRaの感想・評価

5.0
雨が降った東京を歩くとブレードランナー気分。良い映画は現実にも侵食して来る。

人間らしく生きようとするレプリカント対ロボットの様に殺し仕事をこなすデッカード。期限付きの命に変わりはない。

あなたにおすすめの記事