ブレードランナーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 302ページ目

『ブレードランナー』に投稿された感想・評価

SF好きだけど傑作言われる理由が分からなかった。ラストのレプリカントのボスの服がただのパンツで(^_^;)
せーや

せーやの感想・評価

4.0

2019年、宇宙開拓のため作られた人間を上回る感情のない人造人間「レプリカント」に感情が芽生え、人間に反乱。反乱した人造人間を処刑するブレードランナーのデッカートは、地球にやって来た反乱レプリカント…

>>続きを読む
murajun

murajunの感想・評価

3.3

未来都市といえばブレードランナーのような世界を想像したものだ、と多くの大人が口を揃えて言う。
その後のSF映画では、必ずと言っていいほどロボットが出て、人間とロボットが戦うことになってる。
1982…

>>続きを読む
Cocoa

Cocoaの感想・評価

3.8

ハリソンフォード若っ。そして意味深な終わり方っ。これ1982年の映画なんですね、CGとかセットとか今の技術と比べるとチープだけれど、内容そのものは今の多くのSF作品に影響を与えているようですね。そし…

>>続きを読む
dok

dokの感想・評価

3.4
97th of AFI's 100 movies
重かった。荒廃した未来の世界を描く時に東洋の雰囲気を使うことは、この頃からあったのか。歌舞伎町の雰囲気漂う。
white-cb

white-cbの感想・評価

4.0
2014年8月13日
2019年の話でブレードランナーとはレプリカント処理班のこと。ルトガーハウアーとダリルハンナが良かった。
ナツミ

ナツミの感想・評価

3.0

照明の当て方や画面の切り取り方、役者の顔アップでの絶妙な目の表情がすごく好き。原作読んでなかったら星4はいってた。でもわたし原作のクモの足のくだりがめちゃくちゃ好きなのと、やっぱり人間とそれ以外がに…

>>続きを読む

ハードボイルド&SF、そしてこのダウンタウンの雰囲気は、カウボーイビバップを彷彿とさせるものがある。

80年代前半でこの映像は、当時見た人は度肝をぬかれたんじゃないだろうか。

比喩的、暗示的な表…

>>続きを読む
ikoan

ikoanの感想・評価

5.0
スターウォーズ以来の傑作SF映画‼︎
やっぱりSF映画は新しい映像表現が無いとね。

めちゃんこハードボイルド。
一番最初に観たとき、あまりのハードボイルドっぷりにゲロでた。
くそみたいな未来都市の、くそみたいな雨までがハードボイルドなんですもの!

わけわからん日本語のガヤがループ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事