ロスト・イン・トランスレーションに投稿された感想・評価 - 373ページ目

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

コナハ

コナハの感想・評価

4.2

2020/10/11
新文芸坐の「オン・ザ・ロック」が公開記念企画ソフィア・コッポラ2本立て上映で観てきました。
「映画音響の世界へようこそ」の中で取り上げられていて、好きな女優の一人であるスカーレ…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

4.0

CMの通訳酷すぎだろ笑
撮ってた写真のどれも良くなかったし。

物憂げなスカーレットヨハンソンとプーさんみたいなビル・マーレイが作り出す会話のテンポや雰囲気は楽しい東京ではなく、薄暗い東京と絶妙にマ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.8

ひとときの恋人、永遠の思い出。旧のぞみとか新名神?できるまでの風景とか色々懐かしい。そんな懐かしい風景にスカヨハとビルマーレイがいる。うまくいっない2人のちょっとした息抜き、浮気、とはちょっと違う2…

>>続きを読む
公開時に劇場で。
当時の私のツボはジョヴァンニ・リビシだった。

題名通り翻訳によって失っている物がある。自分が初めて海外に行った時や上京してきた時のことを思い出した。
光が絶えない大都市。でも、なんでもあるようでない感じ。あんなに賑わってるのに寂しさがある。
そ…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

3.9

淡々と観ることができる映画
題名の意味は調べてないけど、どう言う意味なんだろうー愛には言葉は要らないってこと?異国の地で言葉がわからないこと?外国人から見た日本ってこんな風に見えてるんだろうなあ、人…

>>続きを読む
白豚

白豚の感想・評価

5.0

地に足つけ過ぎている主人公達の、わきまえた大人のラブストーリーだった。2人がとにかく楽しそうだだったし見ていて楽しかった。まったりじわじわと日本を味わえた。外国人の目線を追っているからか渡航中のよう…

>>続きを読む
しもん

しもんの感想・評価

4.0

新文芸坐にて。
前からずっと観たかったけど念願かなってフィルムで鑑賞。

海外から見た日本ってまさにこんな感じなんだろう。ちょっとバカにされてる気もしたけどクスクス笑えて面白かった。
男女の曖昧な関…

>>続きを読む
Katsumi

Katsumiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

知人数人に勧められて鑑賞。
スカーレットヨハンソンがとっても可愛いく、ダッフルコートも似合っていた。
外国人が日本に来た感覚をうまく表現していた。また、東京の記録映画としても貴重だと思う。
ダイヤモ…

>>続きを読む
millik

millikの感想・評価

4.0

友情とか恋愛とかの呼び名では括れない、ほんのいっときの、でもだからこそ特別で大切な心の交流をめぐる物語であり、都市生活特有のセンチメンタルな空虚さ、みたいなものを感じさせる映像と音の洪水であり、20…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事