ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

Reina
4.0
ソフィアコッポラってずっとVIPなんだろうなあ〜
東京のハイセンスな切り取り方というより俳優の表情の細やかな変化を楽しめてよかった
m
4.3
このレビューはネタバレを含みます

勝手ながら、コッポラ監督の作品は仕事の業務でザッピングした以来観たことがなく、イメージで申し訳ないが、オシャレな映画で見てて心地がよいだけの作品なのかとおもっており、全く観たことがなかった。
今回リ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
フィルム上映で当時の東京の景色を楽しめて良かった。
楽しそうで綺麗な映像を断片的に繋げたタイプの演出は合わなかったかも
帰り道、いつもより少し東京がきれいに見える。
自分はいいキスシーンがあったらすぐ作品のこと好きになる。
kano
-

たまたま東京に来たタイミングが一緒で、お互い孤独感、疎外感を感じていた2人がお互いを拠り所にしてたのかなと

お互いの立場が立場だからシンプルに純愛で片付けられなくないか??と思ってしまったな

東…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

Lost in Translationとは翻訳途中で意味が脱落することを示すらしい。

コミュニケーションの間で言語化できない微妙なすれ違い、絶妙なニュアンスが失われることでお互いに距離感を感じる。…

>>続きを読む
3.9

CM撮影のため来日したハリウッドスターと、カメラマンの夫に付き添って来日した若妻の恋心を描く。
センス系切ない系で何かすごい良かった〜。
異国の地で同じような境遇の異性に出会ったらそりゃあ運命感じち…

>>続きを読む

Let's never come here again because it would never be as much fun.

もうここには来ないでおこう。これ以上楽しくなることはないから

>>続きを読む
Miri
3.5

なんか昔から、”Lost in Translation”っていうフレーズが好きなんだよね。異文化間のどっちつかずの孤独感的なのをうまいこと表現していると感じるし、個人的な幼少期の体験に重なってすごく…

>>続きを読む
ma721
-
へえ、日本ってこんな感じなんだ。異国
異文化や配慮のない人々や街、無意味で煩わしい喧騒の中にいると孤独を感じるかも

あなたにおすすめの記事