ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

外国人から見たら、日本て言葉の通じない隠微な国って感じかしら。
もしかして淫靡でもある?w
ビル・マーレイの長身に驚いた。
サラッとした別れが好きです。

スカーレットヨハンソンと同い年で、渋谷の大学の学生で、渋谷TSUTAYA B2フロアでバイトをしていた自分にとって、ジャストな年代の渋谷新宿が舞台。

スクランブル交差点、何故三千里薬品と甘栗だった…

>>続きを読む
ふく
4.0

当時の東京はこうだったのだろう。

英語もほとんど通じず、異国の地で孤独な2人が愛情をもって接する話し。

かなりの歳の差があるが、そこに年齢の壁など要らず、互いに孤独であるという共通点だけで東京を…

>>続きを読む
Haku
4.5
2025年 87本目
簡単に形容しがたい関係性を考えるのが好き

またいつか観たいな
gina
1.0

日本人の描写があまりにも差別的で、早々に観るのをやめてしまった。

異国へのエキゾチシズムがあるのは仕方ないとしても、これでもかというほど劣等で weird な人々として描かれていて、観ていて気分が…

>>続きを読む
3.8

思ってたよりだいぶ大人なラブロマンス。『ローマの休日』と原理的には近いのか?でもローマと東京じゃ都市の無機質な度合いが全然違ってくるね

スカーレット・ヨハンソンがめちゃくちゃ可愛い。が、女友達は少…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます
日本のイメージってこんな感じなんだろうなーってなる。大人の恋愛の雰囲気は心地よいが、めちゃくちゃ自己中なダブル不倫やんけという思いがエモを邪魔してくる。
mmma
4.7
昔ってビニール傘少なかったよね、みんなカラフルな傘持ってた気がするってのを思い出した。
ま
3.5
このレビューはネタバレを含みます

•舞台は東京だけど不思議と自分も異国に来たかのような気持ちになりながら見てた。かなり奇妙な国なように描かれていて言葉も通じないからずっと宇宙のどこかの知らない世界に来たかのような気持ちになった。水中…

>>続きを読む
Mikako
2.5

昔からスカーレットヨハソンは仲里依紗に似ていると思っていて、やっぱり似てるな〜とぼんやり

相手のことを知りたいと思う感情はどこからやってきてどこへ消えるのか

もう2度と再開しないかもしれない人と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事