ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国・地域:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

c
3.3
スカーレットかわいい……外国人が撮る日本の風景は違った視点を持ってて新鮮だった東京は常に人混み
3.7

丹下健三パークハイアット。国の違い、共感、幻想、沈黙、愛着。新宿辺りはこのときから質を持ち始めていたのか。日本人の裏表はそのまま新宿という都市にすら反映されてしまっているのかもしれない。模倣に次ぐ模…

>>続きを読む
3.9

ソフィアコッポラ監督の日本への東京への興味を感じる作品。主役の2人は脇役で主役は東京かも^ ^外国人からみた日本て日本人からみた日本と視点が異なるから面白い。そういえば自分も海外に行ったら同じ、いろ…

>>続きを読む
しお
2.5
よくわかんなかった!
お姉さんがセクシーなことと、新宿のネオン街に面白みを感じてくれてることしかわかんない
スカーレットヨハンソンのプロモーションビデオ。東京のプロモーションビデオ。何も考えないで見れる映画。
このレビューはネタバレを含みます
おしゃれで淡々と進む。フランス映画みたいな雰囲気。二人は惹かれあってたけど、ビルマーレイは紳士でスカヨハは品があってよかった。
Tak
2.9
外国人観光客の気持ちが少しわかった気がする。最後がとても晴れ晴れした。
yukina
3.7
このレビューはネタバレを含みます

面白い。
どこに向かうわけでもなくただ空気のように漂う雰囲気。掴めない何かの中にいる。

私は日本で同じ日本語を話しlost in translationするわけないのだけれど、東京は人が沢山いる中…

>>続きを読む
東京だから、とかじゃなくてね。
楽しいけど楽しく無さそうだったり、逆に楽しくないけど楽しそうだったり、きれいすぎないのがたまらなかった。
あち
3.5

この手の映画、ほんと理解に苦しむ。

特に派手な出来事があるわけでもない。
ただ普通に流れる時間を、人と人が過ごすことが、映される。

本作の男性は、倦怠期を迎えたアメリカの俳優、ボブ(ビル・マーレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事