トカレフに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『トカレフ』に投稿された感想・評価

3.0

非常に違和感のある映画だ。ただし、その違和感は前半では効果的に働いている。直接的に暴力描写があるわけではないのに、冒頭のトカレフが発見される場面から終始不気味さを携えている。それはバイクのエンジンを…

>>続きを読む

【男は愛しながら壊れる】

幼稚園のバス運転手の男が、『トカレフ』を持った男に息子を殺されて、殺した男を追いかけるお話。

随分前に観た時は『セブン』みたいな印象があったんだけど、久しぶりに観たら大…

>>続きを読む
QRP
2.5

阪本順治って荒戸源次郎のところから出て来た人だったんだな。90年代半ばにしてATG感の強い作品。前半部分はわりと緊張感漂うタッチで特に誘拐に至るまでのバスが信号に何度かつかまる一連のシーンが良かった…

>>続きを読む
A
2.5
わかんないこと多すぎるし変すぎる映画だったけど異様な魅力があるのはわかる。どんどん純度が高くなっていくところとか。
2.5

【具だくさんのお好み焼きライス】

お好み焼きライスは重い。

炭水化物で炭水化物を食べるのだから、
これらを調和できるのはおたふくソースくらいのものである。

それなのに、ウインナーやもやしや卵焼…

>>続きを読む
2.5
画質悪いなと思っていたら、フィルムが現存していないそう。大和武士が走る走る。佐藤浩市はやさぐれてるほうが好きです。
2.5

このレビューはネタバレを含みます

邦画「トカレフ」

アパートに住む隣同士の男が、片方の男にはあって自分には無いものを欲した挙げ句の凶悪犯罪。

片方の男は、それで全てを失い…という内容です。
2.8

熱烈なファンを持つ作品で、それは理解できるが個人的にはそれ程でもない。

究極の自己満足作品でこういう作品を作れた事自体が素晴らしいと思う。

しかし、惹かれ合う男同士の戦いでホモセクシャルなのは理…

>>続きを読む
2.9

あの阪本監督なので昔っからずっと気になってた作品。ようやく初見。

なんだろ、今どきの映画には決して出せない、このドキドキ感、凄い。

何気ない幸せな日常が、これから壊れて行くことを予感させる緊張感…

>>続きを読む
3.0

衝動のままに撮ったのか
というくらい荒削り...いやかなり無茶がある。
破綻すれすれの凶々しさ。
あと、西部劇好きなんだろうな。
動機は不明瞭だが
奪ってやろう、壊してやろうと
なにくわぬ顔のまま行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事