ブルゴーニュで会いましょうに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ブルゴーニュで会いましょう」に投稿された感想・評価

mayu

mayuの感想・評価

3.0

黄金に輝くブルゴーニュの広大な葡萄畑が一枚の絵画のように美しい。

代々続く畑を守るって、物凄い苦労があるのだろう。
家を出てワインをテイスティングして点数をつけていくワイン評論家の息子となったと、…

>>続きを読む
Chiyaki

Chiyakiの感想・評価

2.5

GyaO!観漁りにハマってるタイミング🥺

フランスぅうう!
ワインの為の葡萄畑、
ワインの香りに価値、作り方、
そんで家族に食事...

いつでも、絶対に喧嘩腰www
会話のほとんど喧嘩腰wwww…

>>続きを読む
めぐみ

めぐみの感想・評価

3.0

フランス映画にありがちなロマンスは置いといて、ワインを知るには良い映画だった!
コートドールがなぜ黄金なのか、畑の区画、収穫、家族の在り方、お隣さんとの関係などなど、参考書読むだけではわからないこと…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

パリでフランスワイン評論家として名を挙げていたチャーリー。実家であるブルゴーニュの傾いた家業を再生させるため、また自身の名誉の為にも、何としてでも良いワインを造りたいチャーリー。樽でなく壺で足踏みで…

>>続きを読む
gojyappe

gojyappeの感想・評価

3.0

処女の足で踏むのかと思ったら…w
ワイン赤しか飲めないけど
水虫怖い
ロマネコンティの1966年ね~
リコリスどんな味だっけ?
始まりは、あんまりおもしろく感じられなかったけど
見て良かった♪
フラ…

>>続きを読む
観る前からストーリー展開が読める映画
でもフランス🇫🇷の田舎の雰囲気を味わえる作品。ワイン飲みながら🍷気軽に観ていたい。

ブルゴーニュのワイン醸造の雰囲気が映像で伝わる。
ボルドーワインのシャトーの規模の大きさを馬鹿にしたり、アメリカのワインなんて価値がないという価値観、ブルゴーニュのプライドみたいのは、実際あるんだろ…

>>続きを読む
siena

sienaの感想・評価

2.5

公開当時、劇場まで観に行きたいなと思うくらい気になってた作品なんだけど…
ちょっと期待値が高すぎたかも。

ワイナリーと家族、どちらの再生物語としてもドラマとしては表面的で弱く、ドキュメンタリー的な…

>>続きを読む
たけし

たけしの感想・評価

2.6

画は綺麗なので、フランス特にブルゴーニュのワイン造りを知るための導入としては良いと思う。一方でブルゴーニュラバーとしては、全編如何にも事象の描き方がドラマも含めて浅い。ブルゴーニュのワインはそんなに…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

2.9

過去視聴メモその34。

ブルゴーニュのワイナリーを出奔した男が経営破綻の危機に実家に戻り、昔ながらの製法でブドウ栽培に挑戦する話。

ありきたりな話だが、ワイナリーの絶景に心洗われる。日本の田畑に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事