コンタクトの作品情報・感想・評価・動画配信

コンタクト1997年製作の映画)

Contact

上映日:1997年09月13日

製作国:

上映時間:150分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 宇宙の調和と秩序を守る法則があり、それを知っている存在が我々にメッセージを送ってきているというストーリーが面白かった。
  • 宗教や科学を織り交ぜながら、真理の追求を描いた名作。
  • ジョディ・フォスターがインテリ役にぴったりで美しい。
  • SF的な題材だけでなく、宗教感も織り混ぜており、終盤のメッセージと関連付けて綺麗に纏まった。
  • 宇宙人とのコンタクトまでの長いヒューマンドラマが観入る。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コンタクト』に投稿された感想・評価

【現実9.5:夢0.5の分量が絶妙】

長らくのClipしっぱなし作品。
宇宙科学者カール・セイガンの同名小説がベース。
これは夢のような映画だな〜✩⃛*ೃ.⋆
って思うのは、そこまでの現実を丁寧に…

>>続きを読む
Rikuto
4.5

2016年130本目

今日は父の日なので父の好きな映画を一緒に観てあげたのだけど、かなり魅了された。ただのSFドラマではない。権力争いをはじめ様々な人間のエゴと欲望が入り乱れた今の人類が観るべき映…

>>続きを読む
4.2

日本はどこまでもファンタスティックだな!そして卑怯者なんですね、分かります。
陰で二基目を作っちゃってるっていうね。場所が北海道の沖合か…妙に納得。
でもまぁあの装置を作れる/運用できちゃいそうなら…

>>続きを読む

ゼメキス監督のフィルモグラフィの中でも地味な方で、商業的にも成功したとは言えないけど、何度見ても面白い。極限の科学的な体験が、ごく私的で宗教的な体験に近似していく、というのはめちゃくちゃ面白いと感じ…

>>続きを読む

うーん、天文はそうなのか?
宗教と科学の関係の描き方もかなり解釈が固いし、宇宙人探査だけ、みたいな研究は認められてたまるか、というか、他の研究トピックも並行して両方やった方が楽しいだろ。なんか思って…

>>続きを読む
インターステラー、メッセージの前身的な映画で良かった
SFというより宗教色が強い
有名な鏡に走っていくショット
地球人だけだとスペースがもったいない
カール・セーガン原作をロバート・ゼメキスが映画化した傑作。天文学者が惑星からの信号コンタクトに成功すると、政治、科学、宗教界からの介入0に悩まされる。
試写にて
4.0
このレビューはネタバレを含みます
客観的な証拠は無いけど自身の体験や感覚で信じられるものって意外とあるよね。
ベガ星人との接触を通じて主人公の立場が逆転するのが面白い。
3.8
このレビューはネタバレを含みます
本当にコンタクト(接触)するだけ

スペース
地球人だけじゃ空間がもったいない

あなたにおすすめの記事