ヴェニスの商人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『ヴェニスの商人』に投稿された感想・評価

シェイクスピアの原作を読むにあたり、先に映像で予習しようと思い鑑賞。

宗教(的慈悲)、法の二つの軸で語られる作品だと思いました。

ユダヤ人のシャイロック、彼は不憫だ。
裁判のシーン見終わっての感…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

3.0
個人的には裁判が理不尽すぎて、シャイロックかわいそうすぎてすごく嫌だった。だって始めからそういう契約だったじゃん、ただ屁理屈でまるめこんだだけじゃんと思ってしまう。
Maki

Makiの感想・評価

3.0

ユダヤ人迫害に焦点を当てて描かれていました。
原作は喜劇、ということになっていますが、この映画は悲劇のように見えました。
当時のイタリアにもユダヤ人ゲットーがあったこと、ユダヤ人差別が行われていたこ…

>>続きを読む
至極まっとうな要求をしているのに人でなしのようにみんなから言われるのが可哀想
kuskus

kuskusの感想・評価

4.4

シェークスピアの代表作、ヨーロッパ中世の後半期にあたる10世紀頃現物経済から貨幣経済へ、ヴェネツィアは“東方への窓”としてアジアとの東方貿易を独占、時代は16世紀、繁栄を支えていたのは金貸し業を営む…

>>続きを読む
内容知らないと思っていたはずが、映画見てみたらほとんど知ってた。さすがシェイクスピア。
ユダヤ人かわいそうだ。色々不幸が重なったとはいえ、やけっぱちになっていいことはないなあ。
sak

sakの感想・評価

4.0
シャイロックがあまりにもかわいそうで、喜劇としては見れませんでした。
percy516

percy516の感想・評価

3.1
皆さん素晴らしいけど映画じゃなくて舞台で良いんじゃないかな、これは。
2007.11.9
ic

icの感想・評価

2.9
アメリカ映画。
ユダヤ人に対する描写がとても報われないため最後なんとも言えない気持ちになる。
Yuya

Yuyaの感想・評価

3.0
シェイクスピア文学の映像化ってだけでハードル上がりそうだけど 原作に忠実でそれ以上でも以下でもないと思う

アル・パチーノら名優の演技が重厚だった
BD−4

あなたにおすすめの記事